注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

相続の事 コロナ禍に祖父が亡くなりました 相続人である父が亡くなっているため…

回答5 + お礼0 HIT数 491 あ+ あ-

匿名さん
22/04/07 22:24(更新日時)

相続の事
コロナ禍に祖父が亡くなりました
相続人である父が亡くなっているため
子供である私に権利があります
祖父には私の父と弟の2人の子供がいて
父は20年以上前に亡くなっているので
祖父の面倒は弟である叔父が見てきました
ですので当然と言えば当然ですが
叔父からは相続の放棄をお願いされたのですが
シングルマザーで生活が苦しくて恥ずかしい事ですが、放棄はせず相続をする事にしました
預貯金はなく家の売却だけです
金額は50万くらいです

で、ここからが質問ですが
叔父さんから家の売却に関する資料などが送られてきて私の口座を教えてくれと手紙がありました
コロナ禍で葬式が終わってから連絡がきたので
20年近く会ってもいないし、相続の件を断った時にはかなり後味の悪いやり取りをしたので
どのように手紙を書けば良いか全くわかりません
自分の中に図々しく相続をする事に罪悪感があり
謝りたい気持ちもありますが、事務的な手紙の方が良いのだろうかとも思ったり、、、

どなたかどのように手紙を送れば良いか
アドバイス頂けないでしょうか?
因みに私と母は20年以上年賀状のやり取りのみ
今後も会う事はないですが
私の兄は父のお墓の事などで多少の繋がりはあるようです、また兄は相続は放棄しています

本当に困っていますので
よろしくお願い致します


タグ

No.3510067 22/04/01 18:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/04/01 19:57
匿名さん1 

権利だからね。合法
伝えたいなら簡潔に気持ちが伝わる文面入れてみたら?

ただ、合法だからね 

No.2 22/04/01 20:00
匿名さん1 

人によって大金と言う価値はそれぞれだから。
自分が必要なら当然の権利だから辞退する必要はないね。

くどいけど、、、合法

No.3 22/04/06 15:12
匿名さん3 

辞退しても?とは思いますがそれってつながりが強い時に逆にそう思うのかも
なので相続すると決めたのなら割り切って深く考えずにビジネス的な文章でいく
それだと相手もご自身も後味が悪いのが残るかも
図々しく相続する事に罪悪感・・・の文面通りな感じに叔父さんに後味の悪いのを少しでも
改善してもらえるような手紙もありだと思います
要はどっちの方が気持ち的に納得できるか今一度考えてください

まあおじさんとこれから会う事も少なそうですがそれでも助けて貰う事や関わる事があるかも
しれませんので出来る限りの手紙もありかなと思います
幸い今回の文書もわかり易く書かれていますので便箋にでも手書きでも正直な思いで手紙でいいのではと思います。
それである程度納得出来るかもしれません
はがきでも封筒印刷もできるソフトもあります
http://gurume2020.html.xdomain.jp/

No.4 22/04/07 18:14
匿名さん4 

放棄出来なかった主さんの経済事情を返信文に一筆記すんですね。

No.5 22/04/07 22:24
匿名さん5 

シングルで生活に困窮していることを強調するしかないのでは?



投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧