注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

なんでも 注意されたら怒られたとか言い方が嫌って言って泣く人ってなんなの? …

回答1 + お礼0 HIT数 212 あ+ あ-

匿名さん
22/04/01 19:55(更新日時)

なんでも 注意されたら怒られたとか言い方が嫌って言って泣く人ってなんなの?

言えば言う程逆切れをしていじめて来る鬼のような人。

そういう人ってやはり昔いじめられてたからか本人の素質が悪い。

環境も悪い。自分でできないからですか。自制心など一人の大人として立ち向かう(物事に)のができなくて知性がなくメモをして勉強をして繰り返さないで反省するってこともしない。

とか?

No.3510096 22/04/01 19:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/04/01 19:55
匿名さん1 

自分が悪いと感じる前に酷いという感情が来る、とかですかね?

自分の親友が一時期そんな事ありましたが、親友はいじめを受けた事があり、
それに加えガラスのハートでした

ちなみにただただ身勝手なだけな人もいました

しっかりじっくり話して見れば怒っているのではなく、注意だ、という事が伝わる時もあるので試して見ては?

それか「ここはこうより、もっとこうすればもっと出来るよ!」
みたいにすっごい優しく言う、とか?
ちなみにこれは誰にでも使えるし、
人間関係良くなりますよ

たまに通じない時あるのでストレス溜まってもきれないように!
多分その人泣くので
長文失礼しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧