注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

消防団に10年入って居て火事は5回しかなかった 毎月第一日曜日はポンプ車で火防…

回答5 + お礼4 HIT数 344 あ+ あ-

匿名さん
22/04/03 09:56(更新日時)

消防団に10年入って居て火事は5回しかなかった
毎月第一日曜日はポンプ車で火防の放送で5分やって
その後はビールの宴会に三時間、それを計算すると
火事が5回、ビールの飲み会が120回
消防団って言うより飲み会団。
馬鹿馬鹿し。
飲まない人からすれば迷惑な事。
飲まない人は消防団は入るな。

タグ

No.3510822 22/04/02 21:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 22/04/02 22:33
お礼

退職金は10年勤めて10万円でした。
私はお酒は飲まないし、下らない話はつまらなくて嫌いだし。
おまけにPTSDにされて10万円貰えるより病気にされたのがとんだ迷惑。
人足りないから入らないかって自分の都合で入れておいて後は飲まないから
乱暴扱いされって。
普段アルコール飲んで酔っぱらいとかじゃないと消防団には向かない。
国も消防団に入れるのに毎年旅行行けるからってごまかしてる。
旅行行っても年にしたら数万円だけで国にバカにされてるだけ。
消防団なんて入るのは馬鹿馬鹿し。

No.6 22/04/02 23:45
お礼

全国でやれば、物凄い無駄でしょう。
消防団に入れるのに、ビール、旅行とかのエサを使って入れてるだけ。
下らない悪い風習。

No.7 22/04/03 00:43
お礼

ポンプ車で今日は火防の日です。火元には注意して下さい。
10分もあれば楽に終わります。
それだけやって三時間も飲み会やる
飲み会やらずに終わりで良いんじゃないですか?

No.9 22/04/03 09:56
お礼

人が居なくなって探した時もあるんですよ、2日探して見つかって
ご馳走、また飲み会、何でも飲み会に関連付ける消防団はおかしいと思います、
お礼に景品とかでも良いと思います、飲まない人からすれば迷惑。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧