注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

去年の7月に言われた友達からの言葉をずっと気にしてしまいます。 私はとある音楽…

回答1 + お礼1 HIT数 256 あ+ あ-

匿名さん
22/04/02 22:49(更新日時)

去年の7月に言われた友達からの言葉をずっと気にしてしまいます。
私はとある音楽ジャンルが好きで、その友達もそのジャンルにハマった時期があって、私がその子にCDやコミカライズを貸したりしていました。ですが、ある時期からいわゆる過激派の人たちに嫌気が差したようで、その子はそのジャンルから距離を取るようになりました。
そして、去年の7月にそのジャンルの話になったときに「(過激派の人たちが)どうしてそこまで本気になるのか分からない、私はそのジャンルのことがそこまで好きではないから」と言われました。その子は、私のことは言ったつもりはないようでしたが、本気でそのジャンルが好きな私にはすごくショックでした。その時に「そんなこと言わないでほしい」と言えなくて、結局今でも言えていません。今までもこの件についてちょくちょく思い出していたのですが、最近常に考えてしまうようになって、いつも気分が落ち込んでいます。その子がハマっているゲームのことではしゃいでいるとイライラしたりしてしまいます。私がおかしいのでしょうか?アドバイスお願いいたします。

タグ

No.3510858 22/04/02 21:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/02 21:57
匿名さん1 

物事に対する考え方は人それぞれです。なので、その子はあなたを傷つけるつもりでそういったわけではないと思うし、そのジャンルそのものが嫌いになったわけでもないと思います。だから、あなたがおかしいわけでもないし、友達が悪いわけでもない。ちょっとしたボタンの掛け違いです。その友達と話す機会があれば、去年の7月に言われたことがまだ自分の中では心の傷として残っていることを伝えられるとベストだと思います。もし、自分の気持ちを単刀直入に伝えるのが苦手であれば、友達に対して何気なく言った言葉も言われた方は傷つくかもしれないよ、と伝えれば、あなたがまた同じようなことになることも防げるのではないでしょうか。
直接言うのがちょっとな…と思うのであれば、LINEや手紙など自分の気持ちを伝える方法はたくさんあります。
この局面で自分の気持ちに嘘をついて、心の傷に気づかないふりをすると、今後同じようなことがあったとき自分の中でストレフだけが溜まってしまいます。なので、自分の気持ちを伝えるのが苦手でもここはそれを克服するチャンスだと思って頑張ってください!

(求められてるアドバイスと違ったらごめんなさい(_ _;))

No.2 22/04/02 22:49
お礼

>> 1 返信ありがとうございます。
そうですよね…その子にちゃんと伝えないと分かってもらえませんよね。機会を見つけて何気なく伝えてみます。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧