【私を置いて旅行】 新婚1年です。 夫が今年の夏に、兄妹や歳が近い従…

回答17 + お礼0 HIT数 1046 あ+ あ-

匿名さん
22/04/09 11:18(更新日時)

【私を置いて旅行】

新婚1年です。

夫が今年の夏に、兄妹や歳が近い従姉妹、従兄弟たち6人で、親戚のおばさんに会いに3泊の北海道旅行に行きたいそうです。

私はコロナ禍のため私たちの新婚旅行がまだできていないことや、結婚したのに私を置いて、親戚のおばさんに会いに行くとは言えどもみんなで遠くに旅行してしまうことへの寂しさなど色々モヤモヤしてしまいました。

たぶん私が同じ立場なら、家族である夫をひとり置いて同年代の親戚みんなで遠くへ旅行に行かないだろうなぁと思いました。

「何となく嫌な気持ちになった。行って欲しくない」と伝えると、
「友達と行くわけではないのに、親戚と行くのがダメなの?束縛されたような気持ちになった。」と言っていました。

最終的には夫は行かないことにしてくれたようですが、なんだか私の心が狭かったのかなと不安になってきました。

皆さんならこれくらいのことは嫌な気持ちになりませんか?やっぱり私の行動は束縛なのでしょうか...。

タグ

No.3511836 22/04/04 08:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/04/04 08:12
匿名さん1 

結婚したなら嫁さんをおばさんに紹介しようって思わないのかな?
そこからして変じゃない?
ないわー…

No.2 22/04/04 08:14
匿名さん2 

嫌な気持ちになりますよ。
たぶん普通では?

みんな束縛束縛って言いますけどダメなんでしょうか。

その程度の束縛もダメなんて、結婚という束縛の意味あるのかなって思います。

No.3 22/04/04 08:21
匿名さん3 

私なら、どうぞ行ってくださいかな。
一人の時間が出来てラッキー。旦那が旅行に行く費用と同額で優雅に過ごしますよ。

No.4 22/04/04 08:22
主婦さん4 

嫌な気分にはなりますが、ご主人にもご主人側の親戚づきあいがあるかと思います。
皆さん親族ばかりの中に主さん一人ポツンと入っても辛くないですか?

No.5 22/04/04 08:25
匿名さん5 

もし私なら、自分もそのくらいの旅行に夫なしで行くのを良しとしてるなら有り、それはどうなの?と言うようならナシです。
正直、夫側の親戚との旅行なんて苦痛そうだから一緒に行きたくないです。

そして、新婚旅行を、取りあえず国内のそう遠くない所で行くとかの配慮をするつもりがあるなら北海道旅行もどうぞどうぞと言えますが、新婚旅行は絶対○○じゃないと、とか理由つけて先延ばしにするようならイラッとします。

No.6 22/04/04 08:32
主婦さん6 

私は、気にならないですね。
逆に、私抜きで行ってらっしゃい、と思います。

主さんは、一緒に行きたかったのですか?
そうでないなら、親戚なのだから会いに行ってもらえばよかったのにと思います。

私たちは旅行もしてないのだからあなたも行かないで、は、自分だけ楽しむな、という気持ちですか?
それはちょっと違うのかなと思ってしまいます。

No.7 22/04/04 08:34
匿名さん7 

お付き合いや同棲など長かったのですか?
友達がダメなら親戚だ!それならいいだろって考え、申し訳ないけど本当に親戚か?って思ってしまいました。
ベテラン夫婦ならまだしも新婚なのにね、熱量が違うというかなんというか…。
親戚達に会うのに妻同伴じゃないとって男の人多いのに珍しい、お付き合いしている時から、おばに会うための毎年恒例の旅行とかしていたのかな?
女ひとり幸せにも出来ないのに自分だけ楽しんでるあたり、そのうち主さんに捨てられるぞと言ってやりたいです。

No.9 22/04/04 11:25
主婦さん9 

もし何かの事情で、そのおばさんと二度と会えなくなってしまったら?
その従兄弟たちと集まる機会が、これが最後になってしまったら?

主さんは、旦那さんは、後悔しませんか?

No.10 22/04/04 12:11
匿名さん10 

何故主様は連れて行ってくれないの?まぁ旦那側の親戚とはいきたくないです。
勝手にいかせたら良いと思います、、

No.11 22/04/04 12:26
匿名さん11 

はっきり言って話あってお互いの思いを話せたらいいと思います。
そこでまた違う物も、見えてくる時もあります。
結果的にそうなったのであれば良かったのでは無いですか?

No.12 22/04/04 16:00
匿名さん12 

嫌な気持ちになるのはおかしくないと思いますよ。
結果旦那さんの方がそうしたなら亀裂にならず良かったのではないかと思いますよ。

私なら新婚旅行の具体的な約束を取ってから行かせると思います。
というのも親戚付き合いがあるからだけど一緒には行きたくないから送り出す感じですね。



No.13 22/04/06 09:08
匿名さん13 

本当に親族で行くつもりだったのでしょうか?

No.14 22/04/06 16:52
匿名さん14 

私なら「3日間も自分だけの時間ができる〜🥰」って飛んで喜びます笑

それにしても束縛ですか……
お付き合いしていた時からそういうこと(相手に束縛されていると認識されるようなこと)はされてきたのですか? それとも今回が初めて?

No.15 22/04/06 18:03
匿名さん15 

私なら、子どももみーんな連れてってくれるなら家でゆっくりできる!ひゃっほう!くらいに思います。
でもね、ここで回答する人が私みたいな考え方だったとしても、あなたが嫌ならそれはきちんと伝えるべきです。周りに意見なんか求めなくていいんですよ。あなたと家族の問題なのだから、嫌なものは嫌でいいんです。「なんとなく嫌」とかじゃなくて、置いてけぼりなのが寂しいとか、私も行ってみたいの、とかきちんと話し合ってみてくださいね。

No.16 22/04/06 19:10
匿名さん16 

私は結婚してもう10年以上たってるから行ってくれたら嬉しいけど、新婚1年ならムカッとすると思うなー。親戚の所に行きたい訳じゃないけど普通誘うよね。親戚の方が余命いくばもないなら仕方ないけど。

No.17 22/04/09 11:18
匿名さん17 

なんか凄く違和感を覚えました。
子供がいて、旦那さんが子供たちを遊びに連れ出してくれることに休日を使おうとしているという状況なら、とっても良い旦那さんだなと思います。
でもお子さんはいらっしゃらないのですものね。
どちらかと言えば、奥さんから見て親戚御一行の旅行にそのご兄弟である旦那さんが1人参加して連れてってもらうという感じに見えます。
おそらく親戚御一行が、旦那さんを誘ってる形になりますよね。
そこで
「普通、奥さんも誘わない???」という違和感がまずあります。
そしてこのスレの本文は、そっちよりも
「旦那さんが1人で行く。私を置いて1人で旅行に行く。新婚旅行も行ってないのに。」
というところだけに焦点を当てた悩みになっていることが、とても違和感です。
「旦那の兄弟、その家族ありえなくない??」
というところに一切触れられてないところが、何かがおかしいと思います。
「束縛に感じる」と旦那さんが感じた理由は、きっと、この本文には表れていないところにも理由があるのだと思われます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧