注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

自分が幸せになるのに他人の存在が必要だと思うのは傲慢でおこがましいことでしょうか…

回答4 + お礼3 HIT数 334 あ+ あ-

匿名さん
22/04/04 20:23(更新日時)

自分が幸せになるのに他人の存在が必要だと思うのは傲慢でおこがましいことでしょうか。

結婚どころか恋愛もしたことないですし、友達もいない身分ですが、寂しいとかという感覚がわからないくらい1人が平気です。

結婚しないのってよく言われますけど、逆になんでそんなに人とくっつきたがるのかわからない。
人間の感情は不変だし、いつか必ず相手が鬱陶しくなる時が来るのに

タグ

No.3512207 22/04/04 20:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/04 20:09
おしゃべり好きさん1 ( ♂ )

♪一人でも私は生きられるけど
♪でも誰かとならば
♪人生ははるかに違う

No.2 22/04/04 20:10
匿名さん2 

そんなことありませんよ。人は必ず誰かの力を借りて生きています。そうじゃないと自分1人では生きられない。 例えば、自分が落ち込んでいる時、誰かに相談してもらうと思います。幸せになるためには人の力借りていいんですよ。 そして、人に助けて貰ったら今度は自分が返せばいい^^

No.3 22/04/04 20:13
お礼

>> 2 そう思っていたこともありましたが、重いと思われたり揚げ足を取られるのはもう嫌なんです。
弱みに漬け込もうとするヤツもいるし、他人に女々しい泣き言言うくらいなら自分で解決できるようになった方がいいんだと。
自分は何かしてあげられるようなできた人間じゃない。無理してるように見られて距離を置かれる。

No.4 22/04/04 20:16
お礼

>> 1 ♪一人でも私は生きられるけど ♪でも誰かとならば ♪人生ははるかに違う 自分が重荷になるくらいなら自分なんかより有能な男は数えきれないくらいいるんだからその人に幸せにして貰えばいい。
恋愛や結婚ができるほどスペックが高くない人が望んだところで一生それは叶わない。

だったら誰にも迷惑かけないような孤独死を想定して終活しておいたほうがいいと思ったんです。

No.5 22/04/04 20:18
匿名さん2 

あなたはこれまで他人の言葉に傷つけられてきたんですね。それを自分自身でも正当化してしまってお辛いですよね。

No.6 22/04/04 20:19
お礼

>> 5 学生時代のイジメの傷は未だに言えないですね情けない。
自分でできるようになればあんな笑われたりバカにされなくて済んだんだろうなって。

No.7 22/04/04 20:23
匿名さん2 

傷が消えないのは当然だと思いますよ。
私もいじられてたんで今でも憎いほど残ってます。憎すぎて、場所や日にちまで覚えてます。最悪なことに偶然この前会ってしまってまた思い出したり、、。
だけどいじめられる側はなにも悪くない。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧