注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

初めまして。大学生女です。 漠然とずっと死にたい、消えたいと思いながら今ま…

回答3 + お礼0 HIT数 390 あ+ あ-

匿名さん
22/04/05 00:55(更新日時)

初めまして。大学生女です。

漠然とずっと死にたい、消えたいと思いながら今まで生きてきました。悩みというか愚痴というか私にも分かりませんが、周りにこのことについて話せる人もいないのでこの場で失礼します。

私は、昔から自己嫌悪しがちで、周りと自分を比べては、些細なことで落ち込んでしまいます。
最近では特に、周りの女の子は皆可愛いし、皆頭が良いし、皆それぞれ大切な友達や彼氏がいるんだと思い込んでしまい(皆隠しているだけで大変なのは分かってます)、それに比べて可愛くもない、努力も出来ない、友達と大勢で盛り上がることや恋愛が苦手で気持ち悪く感じてしまう自分は本当にダメだと感じます。
唯一楽しいと思えるのは大好きなアイドルを応援することなのですが、最近では現実が嫌すぎるが故にそのアイドルに過剰に期待しすぎて、自分の思い通りではない行動をする彼にも勝手ながら失望して疲れてしまいます。私なにしてるんだろう。
このまま自分を嫌い続けて、人を好きにもなれずに生きていても何も楽しくないんだろうなと、毎日が辛いです。よく周りの大人は、頑張らないと就職出来なくなるよ、だとか、やりたいことやりなさいって励ましてくれたりしますが、そんなの出来なくていいから全部やめて消えたいと思ってしまいます。この先長い人生、死ぬ勇気も無く、かといって希望もなく、一体何を目標に生きていけばいいのでしょうか。

長文だしまとまりがなくてすみません。
聞いてくださってありがとうございました。

タグ

No.3512440 22/04/05 00:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/04/05 00:46
大学生さん1 

アイドルさんに期待するのと同じで、どこにでもいる学生カップルさんも彼には期待や信頼をしています。

私も日々主さんと同じような想いを感じています。
私は就職辞めました😊
新しい安定の場所に行けたとしても、そこが自分と合わない職場だったら不安定なので

数年続けてるバイト先を続けながら、自分の合う場所・友人・恋人探していきたいと思います✨
別に卒業・新卒が大切な訳では無いと思いますよ。

割合は少ないけども、そういう繊細さん今の時代多いでしょうし、

大丈夫です!
人間ケチ臭いことよく言いますけど、日本の制度的にどん底に行ったら拾ってくれますから(生活保護

No.2 22/04/05 00:50
匿名さん2 

大半の人間はいきる目標とか意味、希望なんて持ってないんだよ。
学校で夢だのやりたいことを見つけろだの言われてるから自分には何もないと悲観するんだよ。
何もなくてもいいんだよ?
今生きているのだから、好きなように生きればいいだけ。

仕事もやりたい仕事につける人なんて一握り。
やりたいことがない人は生活のため苦痛過ぎない仕事を選べばいいだけの話なのよ。
やりたいこと、目標がないからっていちいち悲観するほどの事じゃないわけ。

生きるためにどんな仕事でもいいから頑張って働けば良いのよ。
それができる人は社会には一番必要なんだよ?
自分からしたらただの目標のない人生と思うかもしれないけどね?

みんなそうやってなあなあに生きてるんだよ、大人は。
目標があるのは理想であって現実はみんなそんなもんなんだよ。
努力しない自分、別にいいじゃん。

No.3 22/04/05 00:55
匿名さん3 

全然答えになりませんが、私も同じように思います。本当に辛いことをやるくらいなら死にたいです。でも私も死ぬ勇気もないです。今も生きる目標が見つからなくて絶望的になったりします。

私が、今、実践しているのは、人より劣っていたり、できないことがあったりすると、前までは自分を責めていましたが、最近は、自分の子供だとしたらどんな言葉をかけるだろう?と考えて、それを自分にもしています。まるで自分の親になったように優しく慰めたり、それでいいんだよ、これだけでも本当に十分すぎるくらいできてる!と大袈裟に誉めてあげたり。
周りの人が失敗してもなんとも思わないように、自分の失敗にも寛大に受け止めるようにしていると楽です。自分を守れるのは自分だけだし、その自分が自分を傷つけているなんて可哀想だと思っています。

なんの参考にもならないし、的外れかもしれませんが、同じ辛さを感じながら頑張って生きている方に共感したのでコメントさせていただきました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧