注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

最近の子供って勤勉過ぎません? 高校の新一年生なんですけど、受験期に塾も模試も…

回答3 + お礼0 HIT数 269 あ+ あ-

匿名さん
22/04/05 11:17(更新日時)

最近の子供って勤勉過ぎません?
高校の新一年生なんですけど、受験期に塾も模試も受けませんでした。一応毎日二時間勉強はしていましたが、僕の周りは土日も塾に行ったり毎日4時間とか勉強してる人がざらにいました。
クラス内の塾生の割合多すぎん?とか思っていたんですが、今って塾に行くのが普通なんでしょうか?
ちなみに30人学級で20人以上は塾に行ってたと思います。

22/04/05 01:04 追記
追記
自分が特別頭が良いとかでは無いです。
210人中70位くらいをウロウロしてました。

タグ

No.3512453 22/04/05 01:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/04/05 01:14
匿名さん1 

てことはこの前まで中3?少なくとも私よりは頭良いなぁ。てか学校行ってない私より頭良い。同い年だけど。私は通信行く予定だから、塾とは無縁。大体そういうのは親が行かせてるんだと思う。うちの親の口癖は「学歴社会だから大学行きな」です。参考までに。

No.2 22/04/05 04:59
匿名さん2 

うちの高校もほとんど塾行ってた
塾に通わせりゃいいと思ってる輩の仕業だよ
ただ塾は自分で学習方法を検討できるなら必要ない
金の無駄

No.3 22/04/05 11:17
匿名さん3 

相当、地頭良くないと

大学から入試は,簡単にうまくいかないよ。

トップクラスに行くなら特に

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧