注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

玉ねぎやにんにくは腸内環境を悪くしますか。玉ねぎやにんにくを食べるとガスが増え硫…

回答3 + お礼0 HIT数 248 あ+ あ-

匿名さん
22/04/05 22:59(更新日時)

玉ねぎやにんにくは腸内環境を悪くしますか。玉ねぎやにんにくを食べるとガスが増え硫黄くさくなります。

タグ

No.3512552 22/04/05 08:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/04/05 10:34
匿名さん1 ( ♀ )

まあ毒があるからね。だからそれらを食べられない動物が多い。人間は毒耐性が強いんです。

程々の量であれば、
ニンニクはあれば胃酸の分泌を促したり整腸作用もあるので腸内環境を良くします。
たまねぎはオリゴ糖が含まれており善玉菌を増やし食物繊維も豊富なので腸にいいです。

ただ食べすぎると、ニンニクもタマネギも殺菌作用があるので善玉菌まで殺してしまい腸内環境悪化につながります。

No.2 22/04/05 10:58
匿名さん2 

少量であってもアレルギー気味なのかわかりませんが、私も同様になりますね。
特にカレーとかたまねぎが溶け込んでるから最悪。

No.3 22/04/05 22:59
匿名さん3 

加熱するべし。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧