注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

社会保険について。 現在求職中で、職種問わず社保完備の正社員で働き先が見つ…

回答3 + お礼0 HIT数 294 あ+ あ-

匿名さん
22/04/05 12:35(更新日時)

社会保険について。

現在求職中で、職種問わず社保完備の正社員で働き先が見つかればいいなと思っています。

ただ、求人を見ていると社会保険がない会社も多くアルバイトでもいいのかなと悩みます。

正社員で社保なし
バイトで社保あり

社会保険のみで考えた時(社員でも賞与や退職金なし)今後の人生どちらの方がいいのでしょうか?

ご意見いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします!

No.3512647 22/04/05 12:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/04/05 12:15
匿名さん1 

最後わからないですが
社保ありでも賞与あるか退職金あるかはまた別ですよ

No.2 22/04/05 12:21
匿名さん2 

社保なし、だったら正社員になる意味があまり無いと思います。

自分もブラックで鬱病になったりして、何回か転職していますが、ずっと、正社員、社保完の条件で探してきました。

今は、正社員、社保完、賞与年一回(1か月くらいしか出ない)、退職金なし、の会社にいます。あまり条件は良くないですが、極めてホワイトなので気に入っています。


No.3 22/04/05 12:35
匿名さん3 

社保なしの正社員て、従業員5人以下とか個人事業などの、レアケースだと思いますよ。
それは見つけても選択肢に入らないな。

ただ、賞与や退職金に関しては、業績次第で減額やナシになる可能性はいくらでもります。
コロナで航空会社だってナシになるんだから。
そこはあてにしない方がいい。

それでも長い目で見たら、断然正社員でしょうね。
ずっと使い捨てのきく非正規なんて、社会的信用も安定性もやり甲斐もなくて嫌です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧