注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

夫が仕事で疲れたと言うのは許されて、きちんと労らなければならないけど、妻が仕事で…

回答3 + お礼3 HIT数 327 あ+ あ-

匿名さん
22/04/06 08:44(更新日時)

夫が仕事で疲れたと言うのは許されて、きちんと労らなければならないけど、妻が仕事で疲れたと言うと嫌がられる気がします。
仕事頑張ってると、「また疲れた~とか言うんでしょ?」とか言われると、言えなくなる。私が働かなくても生活が成り立つと考えているのでしょうか?
成り立ちません。

No.3512683 22/04/05 13:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/05 13:13
匿名さん1 

仕事してるのは同じなんだから、夫に同じこと言っていいし、嫌ならそんな言い方はしないでほしいって伝えた方がいいよ。

No.2 22/04/05 13:25
匿名さん2 

貴方は仕事「だけ」で疲れてるだろうけど、私は家事プラスで疲れてんだよ。
と言ってみたら。

No.3 22/04/05 14:00
匿名さん3 

うちの夫と息子は私が仕事してる事に気づかなかったくらいです。私も疲れたとか言わなかったからでしょうね。労うどころか「昼間何してるの?」レベルですよ。むかつく。私は疲れたと口にすると本当に疲れるので「よく寝れるわ」と思うようにしてます。

No.4 22/04/06 08:40
お礼

>> 1 仕事してるのは同じなんだから、夫に同じこと言っていいし、嫌ならそんな言い方はしないでほしいって伝えた方がいいよ。 ありがとうございます。そうしようと思います。

No.5 22/04/06 08:42
お礼

>> 2 貴方は仕事「だけ」で疲れてるだろうけど、私は家事プラスで疲れてんだよ。 と言ってみたら。 家事を簡単な事と認識してるみたいです。仕事で疲れて家事が疎かになると不機嫌になります…

No.6 22/04/06 08:44
お礼

>> 3 うちの夫と息子は私が仕事してる事に気づかなかったくらいです。私も疲れたとか言わなかったからでしょうね。労うどころか「昼間何してるの?」レベル… むかつきますね…
確かに疲れたと口にすると、本当に疲れますね。口にしないようにします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧