注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

〖 兼業していて本業を続ける意味 〗 こんにちは。29歳1歳の母です。 現在…

回答1 + お礼1 HIT数 289 あ+ あ-

匿名さん
22/04/05 14:25(更新日時)

〖 兼業していて本業を続ける意味 〗
こんにちは。29歳1歳の母です。
現在、本業の管理栄養士の傍ら、SNS運用で副業をしています。
最近は、副業の方が軌道にのっており、収入も手取りで14〜23万と右肩あがりです。

本業の方が今月から6時間時短勤務になり、おそらく手取りで12万くらいしかもらえません。(ボーナスは月の2.0出るかと思いますが、減るだろうと思っています。)

最初はお小遣い稼ぎの要領ではじめていましたが、だんだん、副業の仕事をセーブして子どもを保育園に預けてまで、本業を続ける意味が分からなくなってしまいました。

ちなみに旦那の給料は手取りで20万前後、家のローンありです。

自分でも怠惰だなと思うのですが、全く本業のモチベーションが上がらないので、みなさまのアドバイスや意見を聞きたいです。よろしくお願いします。

22/04/05 14:08 追記
ちなみに、本業が楽しければいいのですが、全く楽しくありません。笑
副業はそこそこ楽しくできている反面、そこもモチベーションが上がらないポイントかなと思います。

タグ

No.3512707 22/04/05 14:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/05 14:22
匿名さん1 

安定して本業よりも稼げるのなら副業をメインにしてもいいと思います。
ただ、雇用の強みは福利厚生だと思いますので、そのあたりを副業だけでカバーできるかという点が判断基準だと思います。
旦那様の手取りとローンとお子さんのことを考えると本業は続けた方が安心できますね。
自分は、自分と旦那とも個人事業主なので雇用は色々守られてたなぁ〜と感じる部分は多いです。

No.2 22/04/05 14:25
お礼

>> 1 コメントありがとうございます。
そうなんですよね。。本業をやめてしまうと完全にフリーランスになってしまうので、色々と自分で守らなければ行けない部分がでてきますよね。。福利厚生のために働く、といった考えで働いた方がいいんですかね(>_<)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧