注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

新高1です。 自分は中学3年生のときの英語の過去問演習では結構正答率がよく、入…

回答1 + お礼0 HIT数 182 あ+ あ-

匿名さん
22/04/06 12:31(更新日時)

新高1です。
自分は中学3年生のときの英語の過去問演習では結構正答率がよく、入試本番でも86点とることができました。(平均点50点代後半)
しかしその頃から基礎が多い問題集の正答率は低く不思議に思っていました。この春休みに高校から出された課題でも英語の正答率が低いです。
なぜか実践的な問題では正解できるのですが基礎的な問題では正解できません。
自分は中学の時に英語がなんの勉強もしなくても点数がとれていたので受験期も英語は全くと言っていい程勉強をしてきませんでした。このことが原因で基礎的な問題のパターンがわかっておらず、正解できないと考えているのですが「基礎的な問題ができなくて長文などの実践的な問題ができる」原因を教えて頂きたいです。

タグ

No.3512772 22/04/05 15:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/04/06 12:31
匿名さん1 

原因ね。英語って基礎ができてるかできてないかで、英語ができる人できない人に二分されるんだよ。後者は正解できたとしても、当たったというレベルで、理解はしてないよね。
そんな感じで受験を乗り切った人が大半だから、そこそこの大卒も英語ちんぷんかんぷんだよ。中学1年に遡って文法を整理することが、急がば回れだと思う。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧