注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

保育園の保護者会役員…ツライ! うちの園は、卒園までに必ず一度は役員をやら…

回答1 + お礼1 HIT数 419 あ+ あ-

通りすがりさん
22/04/08 07:49(更新日時)

保育園の保護者会役員…ツライ!

うちの園は、卒園までに必ず一度は役員をやらなくてはならないのですが


今年度はコロナもあり、
全てLINEグループ内でやり取りしています。

顔も分からず、皆の本音も分からないまま、自分の意見を発言しなきゃいけなったりして、凄く疲れます…し、内心怖いです。

これで良いのか?おかしくないか?
って不安になりながら、業務してます。。

しかも、会長さん動かない…。
役員の半分は、発言もなしで見てるだけ。

まじで勘弁して欲しい。

保育園や幼稚園で
役員やPTAされてる方、いますか?

上手くやれてますか(泣)

No.3513059 22/04/05 22:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/07 04:22
匿名さん1 

私も来週の土曜保育園のクラス会があって役員決めってやつらしいです。人生初です。
やっぱめんどくさいものなんですよね、、。

内容みたら他人の子供達の面倒みるやら、準備片付けさせられるわ、、絶対立候補しないけど任せられたらマジで給料ほしいわ。

あれって仕事を理由にしたらダメなんですかね??
専業主婦の中で決めればいーのに。仕事してたら無理だわ。

No.2 22/04/08 07:49
お礼

レスをありがとうございます。遅くなってしまって、申し訳ないです。

土曜日に役員決めなんですね…
1さんもドキドキですね。
保育園は特に働いてる保護者が多いはずなので、できるだけ簡易的な業務にすべきなのに、やることが多い場合は…辛いですよね。。

ちなみにうちの園は、1回やったら免除、その他の理由は病症とか、仕方ない理由のみです。


ちなみに、年中、年長と上がるたびに負担が大変なので(年長だと会長とかになってしまう)、0〜3歳くらいと早めに立候補して役員になる人がウチだと多いですよ。年長で役員になっちゃうのは、本当に激務…って感じで。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧