注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

初めての書き込みです 新高校1年です 名前に関してなんですけど 下の名前が…

回答2 + お礼1 HIT数 399 あ+ あ-

匿名さん
22/04/09 00:57(更新日時)

初めての書き込みです
新高校1年です
名前に関してなんですけど
下の名前が動物の彪🐆という字と、琉球王国の琉で、たけると読むんですけど
これってキラキラネームですか?
小学生の時の授業参観の発表で、名前の由来などを調べることがあって、親に名前の由来を聞くと、何となくかっこいいからなどと言われとても傷つきました。
これって僕がおかしいのか、親がおかしいのかどちらなんでしょうか。
あと、これはキラキラネームなのかどうかも教えてくれるとありがたいです。

タグ

No.3513156 22/04/06 00:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/06 01:53
匿名さん1 

彪琉さんですか

燦然と輝く一番星くらいキラキラしてます
印象として「これでケンカ弱かったらどうしよう」というレベルの重い名前ですね

私の感性としてはあなたはおかしくなく、親御さんがおかしいです
ただ、流行なんですよね「琉」←この文字
かなり多いです

まぁ、「彪」も知っていればですが、「たけ」とも読みますので当て字というほど無理矢理ではないのです。まぁ思いっきり常用外で普通の日本人はこの文字知らないと思いますけど
一般的には「ひょう」ですかね

なので、私としては自作小説のキャラクター名かな?と思いますけど、無理でもない感じですね
キラッ☆てるのは間違いないですが、あんぽんたんな馬鹿名前というレベルではないです

No.2 22/04/09 00:26
お礼

>> 1 ありがとうございます。
参考になりました

No.3 22/04/09 00:57
通りすがりさん3 ( ♀ )

読みのタケルは、常識的な響きで昔からあるスタンダードな名前です。

彪は、難読で珍しい漢字ですが、正式な名乗りでタケと読みますので、当て字ではないです。珍しいですが、親や祖父母世代にも彪さんという名前の方がいたりします。

琉も、当て字ではないです。
他のルは、留・瑠(女性に多い)・流・などで、他を選べなかったのだと思います。つまり、一番最適な琉(ル)を選ばれてると思います。


名付けの意味ですが
「何となくカッコいいから」ではなく、本当は、ご両親なりに結構色々と考えていらっしゃると思いました。

だって、一生懸命調べないと、
彪(たけ)に辿り着かないと思うんですよね。

ご両親は、たくさん調べた上で

当て字ではなく、ちゃんと辞書に載ってる読み方の漢字を選んでくれてます。漢字は珍しくても、響きは古風で万人受けするもので、バランスを取ろうとされてると思いますよ。

カッコいいから何となく…

なら、他にそれっぽい
たくさんの候補が合ったはずです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧