注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

私だけ?

回答3 + お礼2 HIT数 801 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
07/05/19 05:29(更新日時)

よく愚痴とか悪口言う人いますよね。ある程度は誰でもあると思うんですけど、私は真剣に嫌いな人程早く忘れたい人で、記憶しておきたくないんです。職場での悪口も、自分がそれをクリアしていく為にあるんだと思ってます。だから逆に私があまり周囲の談話についていけません。時間がもったいないって思ってしまう。やっぱりこういう人は付き合いにくいんでしょうか?
読んで下さってありがとうございました。

タグ

No.351456 07/05/18 08:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/18 12:25
匿名希望1 ( ♀ )

職場で友人を、作らなくてもいいと思います。
でも仕事を円滑にするために、話しはしますよね❓
私は、関係ない話しをします(旅行・グルメ等…)
職場の人の愚痴なども、仕事に関係ない友人にだけ聞いて貰いましょう。

No.2 07/05/18 13:02
匿名希望2 

初めまして。

主さんのおっしゃること、よくわかります。
職場と学校は違います。
学校とは違って、同僚や、上司は、友達ではないと思います。

だから、嫌いだから、合わないからと会話しないのは、大人げない行為になりますね。

笑顔で挨拶。

No.3 07/05/18 18:51
お礼

>> 1 職場で友人を、作らなくてもいいと思います。 でも仕事を円滑にするために、話しはしますよね❓ 私は、関係ない話しをします(旅行・グルメ等…)… すみません、急いで書き込みしたもので、意味不明な文章でした。
職場でというのは、同じ人からあまりにもしつこく悪口を聞いているからです。ある程度は聞くのですが、その人とは悪口しか聞いた事がないくらいすごいんです。よくそこまで言えるな、と思う程です。ランチの時くらいは違う話をしたいなと思ってます。

No.4 07/05/18 19:01
お礼

>> 2 初めまして。 主さんのおっしゃること、よくわかります。 職場と学校は違います。 学校とは違って、同僚や、上司は、友達ではないと思います。 … はじめまして。大人の付き合いにまだまだ慣れてないのかもしれません。ある程度話は合わせるのですが、ある特定の同僚だけが本当に悪口ばかりなんですね。相手は新入社員の男の子です。とにかく集中的に毎回話してくるので、本当に嫌いならどうでもよくない?と言った事があります。
今までも職場の悪口は職場ではしないようにしていたので、これからも気をつけようと思います。

No.5 07/05/19 05:29
匿名希望2 

再レスです。
人の悪口ばかり言う人は、別の場所では、こちらの悪口を言ってるものですよね。その人と一緒にいただけで「○○さんも一緒に悪口言ってた」となる可能性も大。現にそんな人いますよ。悪口には乗らないで下さいね。そういう人は、人を褒めるのが嫌なのでしょうね。自分が認められたいのでしょうね😥困った人種です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧