注目の話題
ここで他の方にレスした自分の画面を開いたまま、スマホ充電してしまい、外すときにその画面が出てきて、旦那に見られてしまいました。 旦那の表情が何か言いたげだった
田舎暮らしなので感覚の違いがあるかもしれませんが、付き合ってない男性との食事の支払いで最近衝撃を受けてます。 現在30歳の私ですが、同世代の男性を交えた飲
主人に子育てを否定されたような気がしてショックでした。 ※親戚の子に対する記述がありますが、決してそのご家族を否定するつもりはありません。 主人に色々言

息子は支援学級、療育に通う4年生です。 親子共々消えて居なくなりたいです。 …

回答4 + お礼0 HIT数 505 あ+ あ-

匿名さん
22/04/09 10:21(更新日時)

息子は支援学級、療育に通う4年生です。
親子共々消えて居なくなりたいです。
可愛い娘も愛する旦那も居ますけど、何も言わず2人で失踪したいです。

息子は機嫌が悪いと人を引っ掻いたり腕をつねったりして、周りは寛大な子が多いお陰で大事にされていないだけでひどいことをしています。
登下校は私が付き添って歩かないとふざけて酷いです。先生方からも親が付き添うよう言われてます。

周りに迷惑を掛けたくないけれど息子には思いやる気持ちなんて微塵もないです。
自覚が無いから注意しても繰り返すし成長がありません。
学校は今まで交流(普通級と一緒に学習)する場合付き添いの先生が居たので安心していましたが、これからは支援の先生は足りずそうはいかないそうです。
これからまた問題ごとが多くなってしまわないかと冷や冷やします。

勉強も運動も何か才能があるわけでもなく言葉もよく出てきません。習い事も全部お祓い箱でした。

全部育てた私のせいです。もっと小さい時に刺激を与えずネグレクト気味に接してきた私のせい。
反射てんかんという病名を持っていて障害児なら仕方ないと諦めていたせいで現状みんなを苦しめる子になってしまいました。

この子の未来を潰したのは全部私のせいです。
なので責任を持ってこの子と消えようと思います。このまま育てても無意味ですので。

タグ

No.3515052 22/04/08 19:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/04/08 19:46
匿名さん1 

あなたのせいではない
これだけは言える

No.2 22/04/08 19:56
匿名さん2 

そんなこと言ったら障害のある子を持つ親は
みんな自分をせめなきゃいけないのですか?
私も

でも辛い気持ちわかりますよ。
私も消えたいって何度思ったか、でも
子供の人生は子供の人生だから
親が勝手にお終いにする事なんてできないですよ
障害がある子だって同じ
この子が困らないようにしてあげる事を
今してあげるべきかなと
四年生ってまだ10歳ですね
まだこの世に生まれて3650日
病気は聞いた事ないけど
どんなに大変かもわからないけどまわりに、
たくさん支援してもらって
どうにか乗り切ってください

No.3 22/04/09 06:50
匿名さん3 ( ♀ )

主さん、疲れてるんだと思います。行政や保健センター、児童相談所などで自分に合う相談員をみつけ、定期的に話を聞いてもらうだけでも違うし、サポートやサービスを利用した方がいいです。迷惑かけるとか考えずに、相手はプロですから任せてちょっと息子さんと離れる時間を作ってみては?
うちの子も障害ありますが、日中一時や放課後デイサービスで働くといろんな人がいて、言い方悪いですが「うちはまだいい方かも…」と思うぐらいの人達がいっぱいいます。
私は子供が少しでも笑顔をみせてくれたら無意味じゃないんだと、自分にいいきかせてますよ。シングルワンオペでネグレクトやら愛情不足やら過去のこと言っても大事なのはこれからなので。

No.4 22/04/09 10:21
匿名さん4 

娘の同級生に脳の障害で、一人に出来ないお子さんがいましたよ。
主さんのお子さんと同じような感じです。

小学校の2年までは特別学級でしたが、男の子で体力もあるため途中から障害児の施設へ入所しました。
公的施設です。

たまに夏休みとかに施設から1〜2週間帰宅してるなどと、聞いた事があります。
その時はお姉さんも手伝って面倒見てると聞いたかな?

しかし、殆ど施設で過ごしてましたよ。
一度その施設が放映された事があり成長した友達のお子さんを見ました。
18までは公的施設に居れるそうです。
その後は、民間の障害児施設へ移ったと聞きました。

お子さんを施設に入れた、主さんは働きに出たらどうですか?
公的施設を探して、18からは民間の障害者施設へ。

以前働いていた職場でも、60過ぎた男性が娘が20過ぎてるけど障害者施設に入ってるので、お金を稼いでると言ってました。

公的施設の場合は負担金も少ないけれど、18からは一般の障害者施設になるので、多少お金がかかる様な事を言ってました。

なので、主さんもお子さんが入れる施設を見つけて、そこから仕事されたらどうでしょうか?
同じ様な方が、沢山います。

悲観されずに、ご主人や娘さんの為にも、自分だけじゃ無いと知って前向きに、頑張ってね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧