注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

職場での悩みです。接客業してるんですが私より半年くらい長く働いている先輩が仕事の…

回答4 + お礼4 HIT数 321 あ+ あ-

匿名さん
22/04/09 01:25(更新日時)

職場での悩みです。接客業してるんですが私より半年くらい長く働いている先輩が仕事のペース他の人より遅く、いつも私が自分の仕事と一緒に先輩の仕事をフォローしています。でも昨日は通常私がする仕事(先輩ではスピード的に回らない仕事)を先輩がするように上司から指示があり先輩が回せなくなってから私に変わるように指示がありました。私は自分の仕事をスムーズに回していたのに山積みになったら私に変わるように指示がありました。上司に抗議すると仕方ないでしょ出来ないんだから。と言われ。そしたら最初から、いつもの場所をさせてくださいとお願いしても、そこに先輩が入っても回せないんだから仕方ないでしょと言われてしまいました。いつも先輩は出来ないから仕方ないでしょで済まされていて私は出来るんだからするしかないで言われています。上司も先輩に頑張るように指示はせず何も言いません。私は毎日納得いきません。みなさんだったら、どうしますか?

22/04/08 22:27 追記
ちなみに私も先輩も10年くらい働いています。

タグ

No.3515181 22/04/08 22:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/08 22:27
匿名さん1 

見た目じゃ分からない障害ってあるし。失礼だけど障害のせいなのかなーとか思って無理矢理納得してる

No.2 22/04/08 22:48
お礼

>> 1 ありがとうございます。最初は、そういう風に見て落ち着いてたんですが先輩が何も出来ないからって言われて余計何もしなくなってるのにイライラしてしまいます。

No.3 22/04/08 22:54
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

そんなに頑張っている主さんにはきっと他のところで絶対に良いことあるよ!

理不尽だけど、主さんの性格的に仕事中その先輩みたいに動き遅いまま、できないままでいる事はおそらく不可能なので
自分の性格を理解してキビキビ働ける自分を誇りに思いましょ!

No.4 22/04/08 23:01
duff ( op7SCd )

「詰んでからじゃなくて詰む前に変わりたいです。」と言うかな

No.5 22/04/09 00:09
匿名さん5 

あなたに求めるのに
あの人には求めない。

もうわかりきっている事情がありますよね~。

その人のことはいないものとしてみたら?
決められたマニュアルをこなすロボット。

回らなくなれば、ちょっとねじがずれたロボット。

そうしてみていたら少しは楽にならないかしら?

なんで自分だけこんなに仕事があるんだよ!って納得いかないよね。
辛いよね。とりあえず気持ちを楽にする方法を見つけよう。

ダメになる前に辞めてしまえ(*´ω`)

No.6 22/04/09 01:19
お礼

>> 3 そんなに頑張っている主さんにはきっと他のところで絶対に良いことあるよ! 理不尽だけど、主さんの性格的に仕事中その先輩みたいに動き遅いま… ありがとうございます。
自分まで遅くしてしまうとお客さんにも迷惑かかってしまうし少しでも早く提供したいって頑張ってるつもりが私はクレームきたらクレーム処理ばかりでクレーム出した人は謝りもしない、頑張ってる自分が誇りですが上司に、わかってもらえないのは悲しいです。

No.7 22/04/09 01:21
お礼

>> 4 「詰んでからじゃなくて詰む前に変わりたいです。」と言うかな ありがとうございます。
変わりたいですね。
私自身も、こんなことで悲しんでるくらいでは今後駄目なのかなとも悩みます。

No.8 22/04/09 01:25
お礼

>> 5 あなたに求めるのに あの人には求めない。 もうわかりきっている事情がありますよね~。 その人のことはいないものとしてみたら? … ありがとうございます。
同じ職場の方からも、私にだからお願いしてるんやないかなって言われました。
でも上司は、やって当たり前。
やらない人を出来ないから出来る人がするの考え方がイマイチ理解出来なくて悩みましたが、そういう考え方をしたら少し我慢出来そうで辞めようかなと考えましたが少し頑張ってみます。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧