長い事1人暮らしです。私が今仲良くしている友達は家族がいます。将来、孤独死するの…

回答4 + お礼4 HIT数 256 あ+ あ-

匿名さん
22/04/09 13:35(更新日時)

長い事1人暮らしです。私が今仲良くしている友達は家族がいます。将来、孤独死するのかな?

老人ホームもいい所はお金持ちしか入れないし。友達だっていつまでも仲良くしてくれるとは限らないし。

なので、家族とか家庭とか言う語彙が嫌いです。

気分害された方はスル―して下さい。

タグ

No.3515472 22/04/09 11:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/09 11:25
おしゃべり好きさん1 ( ♂ )


主さんは家族持たんでも、どこかのサークル、地区のボランティア活動とか、
趣味の教室とか通ってみるといいよ!! むしろ絶対やるべき。

No.2 22/04/09 11:31
匿名さん2 

ここから先は主のような悩みを抱える人で溢れる世の中になると思う
人との繋がりを持つ手段は色とりどりあるみたいですね
私は出不精のうえ優柔不断でなかなか行動にうつせないのですが、私も頑張ってみようかな

No.3 22/04/09 11:43
主婦さん3 

≫老人ホームもいい所はお金持ちしか入れないし。友達だっていつまでも仲良くしてくれるとは限らないし。

そうとも限りませんよ。
サークル活動やボランティアで、多くの仲間と和気あいあいと過ごされている、一人暮らしのお年寄りを知っています。
社会福祉協議会が主催する独居老人の昼食会や健康体操の教室などで、お友達を増やしているご老人も、何人も知っています。
義母が入居している老人ホームは、お手頃値段で入居でき、いろんなレクをしてくれています。

悲観的にならず、まずはいろいろ動いてみることだと思います。
自ら動かない限り、何も始まりません。

No.4 22/04/09 11:48
匿名さん4 

母親が一人暮らしです。
76歳なんですが父は他界。

友人もなぜか早く亡くなってしまい。
残った一人は認知がひどくなられてます。
家族がいてもあまり変わらい時もありますよ。

No.5 22/04/09 11:49
お礼

>> 1 主さんは家族持たんでも、どこかのサークル、地区のボランティア活動とか、 趣味の教室とか通ってみるといいよ!! むしろ絶対やるべき。 … そうですね。親身になって下さり有りがとうございます。有るサークルで知り合った女性が今年88歳になりました。母親の様に慕っています。その方、今は元気にしているんですが、いなくなったら寂しいと最近そんな事ばかり考えています。

コミニュケーションが子供の頃は苦手ではなかったんですが、離婚を機にいつもおどおどしています。

No.6 22/04/09 12:03
お礼

>> 2 ここから先は主のような悩みを抱える人で溢れる世の中になると思う 人との繋がりを持つ手段は色とりどりあるみたいですね 私は出不精のうえ優柔… そうですね!お互い様頑張ってまいりましょうね。

No.7 22/04/09 12:09
お礼

>> 3 ≫老人ホームもいい所はお金持ちしか入れないし。友達だっていつまでも仲良くしてくれるとは限らないし。 そうとも限りませんよ。 サークル… 新しい方と上手に出来るか、行動しないまま不安感が先に来てしまっています。

無理のない範囲内で行動範囲を広げる努力します。

いろんな情報収集も、スマホとパソコンも少しだけ出来ますので頑張ります。

No.8 22/04/09 13:35
お礼

>> 4 母親が一人暮らしです。 76歳なんですが父は他界。 友人もなぜか早く亡くなってしまい。 残った一人は認知がひどくなられてます。 … 今は若年層の認知症も有るので、私はまだシニア世代の少し手前なので、傷つく事を恐れないで前向きにチャレンジして行きます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧