注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

アラフィフの私が子どもの頃は 60代はもうお爺さんお婆さんという認識でしたが、…

回答2 + お礼2 HIT数 402 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
22/04/11 15:24(更新日時)

アラフィフの私が子どもの頃は
60代はもうお爺さんお婆さんという認識でしたが、
現在の60代はまだまだ若いですよね。
ファッションも若者とほぼ変わらないし
若者言葉等も使う。(私は個人的にこれが嫌です)

昭和の老人は、差別意識強かったり現在では放送禁止の用語もバンバン使うし
偏屈で頑固なお爺さんお婆さん多かったです。
その代わり、他所の子どもでも本気で叱ったり、心配して世話焼いたり人情味がありました。


今の60代は無難に他人とトラブルはなるべく起こさず、
良く言えばおとなしいけど
悪く言えば世知辛い、自分や自分の身内さえ安全で幸せなら良いという他人は他人という変に器用な生き方の人が多い気がします。


この点は若者も同じですよね。
みんな器用に無難にリスクやトラブルを避けて巧く生きることを優先。

破天荒な生き方の人をまず見ない。


俳優でもそうですよね。
風評を気にして無難に好感度重視の行動して俳優生命にしがみつく。

故 勝新太郎さんや故 高倉健さんのような男が男に惚れるような大物はもう出てこない。


真逆で一時のコガネ稼ぎのためにあえて嫌われる炎上商法、これは破天荒とは言えません。


女性アイドルも一人一人個性や色があって、
今のアイドルのように束売りの中で無理矢理奇異なキャラ付けしなくても
女性が共感して憧れた。


昭和が良くて今を貶したいということではありません。

今は今の良い部分もたくさんある。

感じたことをつらつらあげてみました。

タグ

No.3515566 22/04/09 14:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/09 14:14
匿名さん1 ( 40代 ♂ )

戦争で変わってしまったのかな、と思うアラフィフおじさんです。
目立ったことをしますと、ロシアやウィルスミスさんみたいに制裁を喰らいますから。

No.2 22/04/11 14:09
匿名さん2 

私も50代です

今の60代
昭和生まれ

昔の60代
明治生まれ

けっこう違うと思う
今の60代なんて10上だから
中途半端に上で
あんまり関わりない
関係ない人というか

No.3 22/04/11 15:22
お礼

>> 1 戦争で変わってしまったのかな、と思うアラフィフおじさんです。 目立ったことをしますと、ロシアやウィルスミスさんみたいに制裁を喰らいますから… 戦後すぐを生きた人と、平和が続いた世の中しか知らない世代では隔たり有りますよね。

今はすぐ騒がれて干されたり制裁を加えられたりしますからね。

No.4 22/04/11 15:24
お礼

>> 2 私も50代です 今の60代 昭和生まれ 昔の60代 明治生まれ けっこう違うと思う 今の60代なんて10上だから … そうですね。
明治と昭和の違いは大きいですね。

昭和生まれと平成生まれでもだいぶ違いを感じます。

確かに10年違いって、親でもないし兄弟でもないし学校の先輩後輩でもないから関わらない世代ですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧