注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

人間脳みそって結構不便だと思う。 自分がネガティブだからかもだけど、例えば…

回答2 + お礼2 HIT数 237 あ+ あ-

匿名さん
22/04/10 02:38(更新日時)

人間脳みそって結構不便だと思う。

自分がネガティブだからかもだけど、例えば〇〇ちゃんの発想天才だよね、すごいねってたくさん言われても、陰口とか悪口たった一回言われただけでずっと頭に残るんだもん。

この世から陰口とか無くならないかな…。

No.3516085 22/04/10 02:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/10 02:23
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

なくなったら自分も困るよ?
それは都合が悪い事への言い訳が出来なくなるって事でもあるんだよ、
陰口、悪口は自分自身への言い訳なんだよ、
誰かを下げて自分の自我を保とうとする脳の機能なんだよ、
自分はこの人とは違う、自分は正しい、って言い聞かせて
安心するためにやっちゃう事なんだよ、
だから陰口・悪口を言う人にはそういう解釈で扱うといいよ。

No.2 22/04/10 02:32
匿名さん2 

それ、すごい同感。

悪いことだけ、ずっと重く頭に残って、付きまとって、暗い気分にさせられるよね。

そうじゃない人もいるんだろうね。楽しいことほど覚えてるって言ってる人、結構聞くし。

私やあなたが、そういう悪いことばかり脳に刻まれる人種なのかな。だとすると悲しいね。

No.3 22/04/10 02:33
お礼

>> 1 なくなったら自分も困るよ? それは都合が悪い事への言い訳が出来なくなるって事でもあるんだよ、 陰口、悪口は自分自身への言い訳なんだよ、 … 成る程、自分を肯定化させる為に人って陰口を言うんですね。
これからはあ、今あの子自我を保とうとしているんだくらいに思うようにします。
ありがとうございました。

No.4 22/04/10 02:38
お礼

>> 2 それ、すごい同感。 悪いことだけ、ずっと重く頭に残って、付きまとって、暗い気分にさせられるよね。 そうじゃない人もいるんだろうね… 共感してくれて嬉しいです…!

これは人種というか…性格だと思います。とても悲しいですよね。

えぇ楽しいことだけ覚えれる人いるんですか?羨ましすぎます〜!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧