注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

塩化ビニル樹脂の手袋で ミンチを捏ねました😣 裏に調理に使用しないでくだ…

回答4 + お礼0 HIT数 308 あ+ あ-

匿名さん
22/04/10 12:03(更新日時)

塩化ビニル樹脂の手袋で
ミンチを捏ねました😣

裏に調理に使用しないでくださいとあり
ました😭

食べないほうが?😣

22/04/10 11:25 追記
箱に油脂にも強いとは書いてあります

タグ

No.3516243 22/04/10 11:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/04/10 11:29
キングテレサ ( 30代 ♂ ydiUCd )

主様、せっかく作ったのに「ショック」ですよね、注意書きの通りに従って、食べないで下さいね、次回再挑戦して下さい。

No.2 22/04/10 11:31
匿名さん2 

大丈夫ですよ

塩化ビニル樹脂は、お酢などに弱いので穴が開きやすいですからどんな調理にでも使えるわけではありませんがミンチを捏ねる位平気です

No.3 22/04/10 11:49
マトイユウ ( 8WRHCd )

食品に適さない手袋は2さんのように、素材の関係もありますが、その他にもその手袋を作る上での製造工程で、食品用を想定していない場合が挙げられます。
例えば食品用の手袋を製造する際は、除菌工程があるけれど、そうじゃない手袋にはないとかですね。

生野菜ならばやめておいた方がいいですが、加熱するのならば、今回は調理してしまっても問題ないと思います。

No.4 22/04/10 12:03
会社員 ( 40代 ♂ YCWSCd )

そんなに使っていないなら、とりあえず大丈夫かとは思いますが、調理に使わないでとあるなら、次からはそれを使うのはやめておくことをおすすめします。

調理下ごしらえ用の、樹脂製の手袋は確かに存在しているのですが、材質はポリエチレンとかニトリルゴムとかの、食品衛生法に適合するものしか認められていないはずです。

特に、何でも口に入れちゃう乳幼児や、妊娠中の女性に影響が出る可能性が、以前に指摘されていたかと思います。

取説や品質表示、注意書きに記載があることは、基本的には守って頂いた方が、少なくとも心配はないと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧