注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

50歳独り身でフルのパート勤務は、社会保険加入しても不安定ですか。 正社員が無…

回答3 + お礼1 HIT数 574 あ+ あ-

匿名さん
22/04/12 14:21(更新日時)

50歳独り身でフルのパート勤務は、社会保険加入しても不安定ですか。
正社員が無理なら仕方ないと諦めていますが。

タグ

No.3516839 22/04/11 00:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-04-11 18:49
匿名さん1 ( )

削除投票

親と同居でないと、パートフルタイムや契約社員では副業も必要なのでは?        もし親御さんと同居なら感謝するしかない!

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/11 18:49
匿名さん1 

親と同居でないと、パートフルタイムや契約社員では副業も必要なのでは?        もし親御さんと同居なら感謝するしかない!

No.2 22/04/12 02:26
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。
副業しないときついかもしれないです。

No.3 22/04/12 12:18
匿名さん3 

主さんは今まで国年/国保ですか?国民年金は加入が60まで。
厚生年金は70まで。50から何年加入するかによるけど、年金は国年に毛を生やした感じでしょうね。
ただし正規雇用され社会保険に加入なら(厚生年金/健保/雇用保険)は会社側が折半負担してくれます。

No.4 22/04/12 14:21
匿名さん4 

保険や年金に頼れない時代です。
同世代で自営業、厚生年金10年、国民年金20年。
子供もいますがおんぶは嫌です。
かと言って行政も信用できないので
経営者年金を20年かけてきました。
それでも不安なので
働けるまで働こうと思ってます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧