注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

はじめまして。4月から再就職して工場で働いてます。過去さかのぼる事3年で工場を5…

回答4 + お礼1 HIT数 347 あ+ あ-

匿名さん
22/04/15 07:08(更新日時)

はじめまして。4月から再就職して工場で働いてます。過去さかのぼる事3年で工場を5社転職してますがどこの工場も口調が悪かったり、挨拶してもモゴモゴして返してこなかったり、自己流が強い方々が多くその都度ストレスでいやになってしまいます。昔は自分は営業など人に愛想を尽くす仕事をして、世間話やら仕事中でもそういう関わりが楽しかったのですが、体調を壊してからなるべく外に出ない仕事で工場を選んでしまい履歴書が傷だらけになり大変後悔ばかりです。求人票にはよさそうな事が書いてあり、でも入社するととんでもない人々がいる会社ばかりです。そもそも工場は離職率が高い仕事なのはわかってますがここまでかぁ、って思ってます。36歳になります。まだやり直せますかね。今の仕事も試用期間までで終わるつもりです。

タグ

No.3517290 22/04/11 19:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 22/04/12 06:47
お礼

>> 4 ありがとうございます。ここで足踏みしてらんないです。次探します!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧