注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

職場の先輩に不倫している人がいます。 仮にAさんとします。Aさんは20代後半の…

回答4 + お礼0 HIT数 380 あ+ あ-

匿名さん
22/04/12 11:56(更新日時)

職場の先輩に不倫している人がいます。
仮にAさんとします。Aさんは20代後半の女性です。

Aさんが不倫相手で、相手は30代前半の男です。もちろん奥さんがいて一緒に暮らしています。
Aさんはよく私に不倫の相談をしてきます。
ですが私は彼氏に浮気まがいのことをされたことがあり、正直浮気や不倫といった類は許せないタイプです。
Aさんも私が浮気されたことは知っており、私が浮気に苦しんで彼氏や相手の女を憎んでいることを知っています。
ですがAさんは私にいつも楽しそうに相手の男と会ったことや不倫がつらいなどと話してきます。

正直聞きたくないです。相手の奥さんの気持ち、考えたことありますか?不倫は最低な行為ですと言ってやりたいです。
しかし先輩なので、ぐっと我慢して、会えてよかったですね~、不倫はつらいですよね~と適当に話を合わせていますが、本当にくだらないです。
先輩のことは嫌いではないのですが、相談されたり楽しそうに話すのを聞くたびに苦手意識が募っていきます。
された側のつらさを知っている分、二人とも地獄に落ちればいいのにとすら思ってしまいます。

この状況、どうしたらよいのでしょうか。職場の先輩という立場上、我慢するしかないですよね。きっといつか終わりが来ますし…

また、別の話にはなってしまいますが、友人にも一人不倫をしている人がいて(不倫って本当に多いんですね)、その友人の話を聞くのも複雑な気持ちです。
その友人のことは好きで仲良くはしたいのですが、不倫の話になると表面上は合わせてはいるものの、奥さんのこと考えてないのかなとかいろいろ思ってしまいます。
その友人にも私の浮気されたつらさを相談していますので、心なしか友人も不倫の相談をするときにはやや言葉に気を遣っているようにも思えます。
こちらは少々蛇足になってしまいましたが、自分が浮気や不倫を許せない場合、他人からその相談を受けた際にどう対応したらよいのか困っています。

No.3517565 22/04/12 03:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.4 22/04/12 11:56
匿名さん4 

ログインしていなかったためありがとうと返信ができなくなってしまいました。
みなさんご回答ありがとうございます!

かまってちゃんという意見、本当にその通りだと思います。
先輩や友人も不倫というゴールのない恋愛に苦痛を感じているのだろうとは思いますが、自分が感じている苦痛より不倫が発覚した時の奥さんの方が何倍もつらいのでは と思います。

やはり仕事の一環と割り切って話を聞くしかないですよね。わかってはいるのですが、私も不満が溜まってしまいついここで吐き出してしまいました。

浮気、ましてや不倫なんてする人は私も信用できません。
何度それとなくやめた方がいいと伝えても、不倫脳(お言葉お借りしました、本当にぴったりの言葉ですね)になっている人には糠に釘ですね。まったく聞く耳を持ちません。
自分たちの世界しか見えていないんでしょう。

奥さんに伝えようにも私は連絡先等も知りません…
奥さんも不倫を知ってか知らずかわかりませんが、もし連絡手段があったとしても知らない方が幸せなのかなとかいろいろ考えてしまいます。

もっとも、一番悪いのは奥さんがいながらのうのうと不倫をする男たちなのですが、不倫を楽しそうに話す(しかも被害経験者に)人も非常識だなと思います。

みなさんにご回答いただけて嬉しかったです。ありがとうございました。

No.3 22/04/12 08:40
匿名さん3 

サクっと不倫相手の奥さんに不倫の時日を匿名電話で教えてあげたら?

No.2 22/04/12 08:35
匿名さん2 

不倫って多いんですね!
そんなカミングアウトされないから知らないだけで、身近にもいるのかな…。
もし自分だったら、そういう人とは縁を切りますね。人として信用できない(心が狭いんですかね…)。なので、主さんにすごく共感します。しかも、実際に経験されてるなら、なおさらそのことを思いだしてしまうでしょうし、もっと辛いんじゃないかなって。

職場の人となると、簡単に縁を切ることはできないし、それは面倒でしかないですね…。変にアドバイスもいらないし、ただ無心になって聞くだけで、これまで通りうわべだけで相手してるしかないのかなって思います。
そういう話されるのは辛いですと言うのもありだけど、おそらくそういう相手はかまってちゃんで寂しい人なので(だから不倫もできる?)、逆ギレしてくる可能性もあるし、ハイハイって感じで赤ちゃんをあやすようにしてれば良いんだと思います。
でも、職場にそんな人いたら嫌だな…。

No.1 22/04/12 05:35
匿名さん1 ( ♀ )

不倫脳になってる人は
(かまって欲しい人も同じ)
話を聞いてくれる人
甘えさせてくれる人を
見分ける事に長けているので

先輩やお友達も
主さんの断りきれない優しさに
完全に甘えてしまっていると思います

先輩の場合
ハッキリ断り 逆切れされると
主さんが辛い思いをされる
可能性もあるので

仕事 仕事と
無理矢理 気持ち切り替えて
話を聞くフリして流すのが
無難だと思います

お友達には 友達だからこそ
不倫の話を聞くのは辛いと
伝えた方が良いと思います

主さんの過去を知っていて
不倫の相談するのは
思い遣りに欠けてますし
お友達は不倫脳で主さんの痛みに
鈍感になってる可能性もあるので…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧