就職活動中の大学4年です。 昨日、第一志望であるとあるベンチャー企業の最…
就職活動中の大学4年です。
昨日、第一志望であるとあるベンチャー企業の最終面接を受けてたところ、やや圧迫面接で、なおかつ行動の一貫性を見るためにかなり深掘りをされました。
自分が用意してきたことが全く聞かれなかったことと、空気感に飲まれてしまって上手く答えることができず、また嘘ではないものの今までの面接と別の事柄で答えてしまったため、嘘だと思われていたら嫌だな、、と思ってしまっています。
ただ、ベンチャー企業ということで逆質問の際に自分なりに新事業の提案をしたのですがそれに関しては好感触で、お互い課題だと感じていることが同じだったので話が盛り上がりました。
あまりの今までの受け答えのなさから「私を採用に至らなくても、是非ご検討していただきたいです。」と話すると、「ぜひ○○さんとご一緒にやりたいですね。」と言っていただけ、面接を終えることができました。
ですが第一志望なだけに結果がとても不安です…。人柄重視な会社なので、面接に力を入れてる企業なので、嘘をついたと思われていたらどうしようとか、対応力がないと思われてたらどうしよう、と考えてしまいます。
気になって眠れないです。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
自分も今いくつか応募してるので、色々不安になったりしますよね。
会社によってどこを重視するか、何を求めてるかは違うので、相性もあるし、こればかりは予想するのは難しいと思います。
なので、採用でも不採用でもすぐに対応できるように、準備しておくことじゃないですかね。
私も、第1希望の会社で最終選考まで進んだんですが、その最終選考の数日前に、選考の中止を言い渡されちゃいました。最終選考が決まって、その当日を迎える前に落とされるなんて想定外だし、がっかりです…。しかも、最終選考はおまけでよほどのことが無ければクリアできる感じだったので、第1希望に絞って他はすべて保留にしてしまっていたため、何もなくなってしまいました。
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧