注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

社風が合わなかったり、体調不良が続き、4月いっぱいで退職をしたく、本日退職したい…

回答4 + お礼0 HIT数 330 あ+ あ-

匿名さん
22/04/15 18:53(更新日時)

社風が合わなかったり、体調不良が続き、4月いっぱいで退職をしたく、本日退職したい件を上司に伝えたら、止められました。
18日(月)に再度退職したい件を改めて伝えようと思うのですが、4月末までだと早すぎるというか、非常識でしょうか?
引き継ぐ業務に関しましては、正直ほとんどありません。

タグ

No.3518969 22/04/14 06:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/04/14 06:21
匿名さん1 

退職は1ヶ月以上前に告げないと違法です。
今日退職届を出したとしても、退職するのは5月中旬以降です。

No.2 22/04/14 08:04
匿名さん2 

いや、法律では2週間前かな。就業規則の方が上なので、そちらに従いましょう。
辞めるときはいろいろ法律も調べたらよいですよ。

No.3 22/04/14 10:27
匿名さん3 

法的には2週間前に伝えれば辞められますよ。でも、就業規則にもよりますが、常識的に考えると、最低でも2か月前なのかなって思います。
ただ、体調不良ってことなので、病院で診断書を発行してもらえれば、即日休職なり休むことができるはず。やめるかどうかはそのあと考えればよいです。

No.4 22/04/15 18:53
匿名さん4 

2週間前だったらおけ。
問題ない。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧