注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩

面接の件です。応募をしてやり取りがメールなのてすがこちらから返事を出しても返って…

回答4 + お礼4 HIT数 356 あ+ あ-

匿名さん
22/04/14 15:33(更新日時)

面接の件です。応募をしてやり取りがメールなのてすがこちらから返事を出しても返ってくるのが数日後なのです。電話番号がなく←エンゲージというものを使いやり取りをしています。電話番号がないので直接話したくても出来ません。返事が来ても突飛な時間に来ます。昨日は夜の21:00でした。採用は1人らしくこの企業大丈夫かなあ?と思います。
履歴書と職務経歴書はその人のメアドを記載がありそちらに送信しました。その人のメアドにも質問など書いてますが一向に返事がありません。辞めようかな。

タグ

No.3519054 22/04/14 10:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 22-04-14 10:29
匿名さん3 ( )

削除投票

並行して他も探す。
企業側が主を採用キープするのと同じように、主さんも企業をキープする権利がある。
キープしながら他を探せばいい。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/14 10:23
匿名さん1 

なんか色々不安なのでやめたら?

No.2 22/04/14 10:27
匿名さん2 

応募の段階で不安なところはやめたほうがいいです。ほんと。

No.3 22/04/14 10:29
匿名さん3 

並行して他も探す。
企業側が主を採用キープするのと同じように、主さんも企業をキープする権利がある。
キープしながら他を探せばいい。

No.4 22/04/14 11:25
通りすがりさん4 

やり取りが進まないとか、なかなか面接にたどり着けないとかある場合、その会社とは縁が無いのだと考えます。長い時間悶々としながら待ち、面接にこぎつけ採用されて入社したとしても(こんな筈ではなかった)と後悔の日々が待っているとも
考えます。過去の経験からです。

No.5 22/04/14 15:30
お礼

>> 1 なんか色々不安なのでやめたら? そうですね。現時点ですら何も連絡ありません。
辞退しようと思います。

No.6 22/04/14 15:31
お礼

>> 2 応募の段階で不安なところはやめたほうがいいです。ほんと。 辞めようと思います。
あまりにもいい加減すぎてもう受ける気持ちないです。

No.7 22/04/14 15:31
お礼

>> 3 並行して他も探す。 企業側が主を採用キープするのと同じように、主さんも企業をキープする権利がある。 キープしながら他を探せばいい。 そうですね。
仰る通りです。

No.8 22/04/14 15:32
お礼

>> 4 やり取りが進まないとか、なかなか面接にたどり着けないとかある場合、その会社とは縁が無いのだと考えます。長い時間悶々としながら待ち、面接にこぎ… やり取りが進まない、ご縁がない企業ですね。
電話番号が記載がないのでやり取りが困っています。しかし受けるのは辞めようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧