注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に

周りの人が恋愛すると、急に嫌悪感が湧いて避けてしまう。 腕に抱きついたり、猫撫…

回答5 + お礼2 HIT数 209 あ+ あ-

匿名さん
22/04/15 19:20(更新日時)

周りの人が恋愛すると、急に嫌悪感が湧いて避けてしまう。
腕に抱きついたり、猫撫で声を出したり、見つめ合ったりしてるのをインスタでわざわざアピールされると、汚いものを見た時と同じ気分になります。
会社では惚気話(自慢話)ばかりで、上の空のような顔して主も恋愛しなよ〜♡と浮かれる。
マジで生理的に無理。
羨望や嫉妬ではないです。

タグ

No.3519382 22/04/14 20:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/14 20:45
匿名さん1 

心に余裕が無いと、他人の幸せを心から祝福してあげれませんからね。

No.2 22/04/14 20:49
お礼

>> 1 余裕の有無じゃないです。
恋愛や結婚した後の惚気てる様が生理的に無理なんです。

No.3 22/04/14 20:50
匿名さん1 

今、恋人や結婚相手は居るんですか?

No.4 22/04/14 20:59
お礼

>> 3 昔いましたが、もう2度と恋愛なんかしない。
外でイチャつくカップルが視界に入るたびに、自分はあんなはしたないことをしてたんだと、嫌悪感が湧きます。
恋愛してた当時は気づけなかったのが愚かでしたが、それだけ恋愛って誘惑が強いのだから、品位を失いたくないんです。

No.5 22/04/14 21:55
匿名さん5 

>>4
わかる!すごく気持ち悪く感じるよね!
あんなんになったらおしまいやわー、あんなんになりたくないわーみたいな。

No.6 22/04/15 07:58
匿名さん6 

ウチのとこにもいるわ。彼氏できてからテレビドラマみたいなキャラになってった人が。
ええ、周りはドン引きですよ。

No.7 22/04/15 19:20
匿名さん7 

そういうの見ても

幸せすぎてアホになってんだなー

くらいの感情しか湧かない
引きはするけど嫌悪感とか湧かないなー

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧