今日、とある企業の面接だったのですが応募した先の人事部の方は態度がとても和やかで…

回答5 + お礼0 HIT数 307 あ+ あ-

匿名さん
22/04/15 20:10(更新日時)

今日、とある企業の面接だったのですが応募した先の人事部の方は態度がとても和やかで好印象を受けたんですが受かったら直属の上司に当たる部門責任者の態度がめちゃくちゃ気に食わなかったんです。
腕を組んだり、背伸びをしたり腕を頭の後ろに回したりとやたらと態度が悪いなと感じました。
受かったとしてもそんな上司と一緒に働きたくないなというのが私の本音ですがこの不景気のご時世、選ばない方が宜しいのでしょうか?
なんか第一印象がとても嫌だなと感じたんです。
因みに年配の男性で気難しい方でした。

タグ

No.3519902 22/04/15 18:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/04/15 18:11
おしゃべり好きさん1 ( ♂ )

正社としての面接だったのですか?

採用されてからの対応がどうかと言う事で良いのでは?

企業としての社会保障がまともであれば、6ッカ月我慢すれば失業保険も出ますし、それから転職を考えればどうでしょう。

No.2 22/04/15 18:12
匿名さん2 

受かったらとりあえず働いてみて、合わないとかその人がやっぱり嫌だと感じるなら辞めちゃったら。

面接受ける側にも選ぶ権利があるんだから。

No.3 22/04/15 19:17
匿名さん3 

わざと態度を悪くしている場合もある
で、和やかな人がやりとりを見てこれから先こんな人とでもやっていけるかどうか冷静に判断してると思うよ

No.4 22/04/15 19:55
匿名さん4 

100%思い通りの職場や上司なんて存在しません。

文章だけだから、何とも言えませんが
最近多いのは、自分の立場をわからない人です。

主さんが仕事が出来る人なら上に上がれますよ。
でもそこまでしたくないなら、あまり我が儘言えないよ。
何だかんだ言いながら、妥協して働いているんです。

じゃあその会社を蹴ったとして、その会社同等くらいのお給料貰える所が今あるんですか?

厳しいようだけど、万人に好かれる上司なんて存在しません。
上司とは時に嫌われ役になるんです。

特に中間管理職はそうです。
上から下から色々言われるものです。

それが上何だよね。

確かに第一印象は良くないけど、だからって自分を中心にして仕事を選んでいたら、仕事はありませんよ。

中にはそれで成功して上手くいってる人も世の中にはいますが、かなりの少数派です。

みんな、何だかんだ文句や不満を言ったり抱えて仕事してお金を稼いでいます。


No.5 22/04/15 20:10
匿名さん5 

採用担当者は、応募してきた人はよその人だと思ってるので、それなりに社交辞令もわきまえて、丁寧にしますよね。
でも、配属予定部署の人は、もう配属されたらどうかで見てるので、気に入らなければどうしてもいいかげんな態度になるんじゃないでしょうか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧