中学生です。 本題ですが友人についてです。その子はあるアニメが嫌いで、以前私に…

回答3 + お礼1 HIT数 273 あ+ あ-

匿名さん
22/04/16 13:05(更新日時)

中学生です。
本題ですが友人についてです。その子はあるアニメが嫌いで、以前私に「(そのアニメ)は嫌」とか言ってたんですが、私は好きなので「そーなの?私は割と好きだよ〜」みたいな話をしてたんですけど、、。最近その子が自虐をするようになって、リスカや自分を責める言葉をずっと言ったりしてたんですね。私はその都度慰めたりしてたのですが、友人は急にそのアニメの病みキャラのイラストをアイコンにしたり、リスカ処置用の絆創膏ケースにそのキャラのシールを貼ったりして…。私はそれを見て『今まで散々馬鹿にしてきたアニメを病みアピのための道具にするなよ』って思っちゃって、、。本人は辛いかもしれないのにそんな事を思ってしまう自分が嫌になります。そして、普段は明るく友達と接するフリしてるけど実は裏で闇抱えてます的なアピールしてんじゃないのかとか考えちゃて、自分が本当に嫌になります。地雷系女子演じてんじゃないかとか、会う度話す度思ってしまって疲れます。(本人が傷つかないよう、話しかけられたら極力笑顔で接していますが)昨日その子にちょっと裏切りってぽい行動されて我慢の限界が来たのでこちらに書かせて頂きました。その子に接する時どうしたらその子の愚痴を考えずに話せますか。ちなみにクラスも部活も同じなので話さざるを得ません。

長文失礼しました *_ _)

タグ

No.3520414 22/04/16 11:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-04-16 12:07
匿名さん1 ( )

削除投票

多分病みアピなのは間違ってないと思います。
いい大人になった時に確実に恥ずかしい黒歴史になりますから、逆に他人の恥ずかしい黒歴史が作られていくさまを間近で観察できるチャンス!弱い動物の生態調査って気持ちで構えると楽かもしれませんね。口が悪くてその子にはすみませんが。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/16 12:07
匿名さん1 

多分病みアピなのは間違ってないと思います。
いい大人になった時に確実に恥ずかしい黒歴史になりますから、逆に他人の恥ずかしい黒歴史が作られていくさまを間近で観察できるチャンス!弱い動物の生態調査って気持ちで構えると楽かもしれませんね。口が悪くてその子にはすみませんが。

No.2 22/04/16 12:10
お礼

>> 1 気が楽になりました…
ありがとうございます!!

No.3 22/04/16 12:14
通りすがりさん3 

リスカとかは大人の自分でも、どう接していいのかはわからないな。
ただもう無理して笑顔で接したり、慰める必要はないかも知れない。
どういう理由で、リスカしてるのかは知らないけど解決にはならないよって自分では言うかも知れない。
本当に一時的に楽になるだけで、解決にはならないし。

No.4 22/04/16 13:05
匿名さん4 

クラスと部活が一緒ってのが、辛いわね〜

部活引退して、受験モードに入ったら少しずつフェードアウトかしらね?それまでは仕方ないかもね…

夏休みから、行きたい高校ギリギリで受験勉強頑張らないと危なくて…とか嘘でも言って自然に距離を置きましょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧