注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

1年以上前から絡んでる女の子のネッ友がいます。お絵かき関係で仲良くなってよく通話…

回答2 + お礼0 HIT数 329 あ+ あ-

れれれ( ♀ um6UCd )
22/04/16 15:53(更新日時)

1年以上前から絡んでる女の子のネッ友がいます。お絵かき関係で仲良くなってよく通話もしたりゲームもして、親にも話せる友達です。趣味も合うし話していてとても楽しいです。高校卒業して大人になってから1回会ってみようという話にもなりました。(親の許可あり)
そして今年からお互い大学生になりました。県も離れています。たぶんこれからお互いしばらく忙しくなるだろうなと思っていました。でもその子が「忙しくなってもこのまま関係自然消滅とかないよね…?ずっと話そうね!」と言ってくれたので安心して、そこからもずっと仲良くしていました。
ですが最近全く返事を返してくれなくなりました。毎日おはようとおやすみは言っていたのですが、まる一日返事が帰ってこないことが多いです。LINEが来てすぐに返事を返してもそこから何時間も返ってきません。通話に誘っても断られ続けてしばらく声も聞いていません。たしかに生活も慣れていないし新しいことだらけで忙しいと思います。そこは自分もそうなのでよくわかります。すこし寂しいですが…。でもインスタのストーリーを見ると遊びに行っていたり、カフェに行っていたり、映画に行っていたりと更新されています。ですがLINEもインスタも返事が帰ってきません。

これはもう嫌われてしまったということでしょうか…?私がどうでもいい存在になってしまったのでしょうか…。めんどくさいと思われてしまったのでしょうか…。それとも私の考えすぎなのか。いろんなことを考えてしまいます。年賀状を送り合ったり手紙の交換もしたりとずっと仲良くしてきて大きな存在になっていたので…。独り暮らしを始めてもこの子がいるので大丈夫と思っていましたが、今とても寂しいです。
なにか意見があればおねがいします…。

タグ

No.3520512 22/04/16 15:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/04/16 15:49
匿名さん1 

あの時言ってくれた言葉を信じてその友達を大切にしているのに、なんだか裏切られた気持ちにもなってしまいます。ずっと仲良くしていたので小さな可能性でも信じたい気持ちは分かりますが、今の状態だと相手が主さんと同じ気持ちではないのは確かだと思います。大学生になり環境も変わり人も徐々に変化して行きます。その子とのひとときが楽しかった分どうしてもそこに執着してしまっているので、主さん自身も変わる時期が来ているのかもしれません。主さんがどうこうではなく相手が変わって行ってるだけで何も自分を責める必要はないと思います。むしろ友達を大切にして来た事を褒めてあげてほしいぐらいです。少し視点を変えてみてまた新しい友人と出会う事も大切です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧