注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

近所になじんでいないので居心地悪いし辛いです。同じ近所に姑が住んでいて、姑は嫁の…

回答2 + お礼2 HIT数 342 あ+ あ-

匿名さん
22/04/16 16:57(更新日時)

近所になじんでいないので居心地悪いし辛いです。同じ近所に姑が住んでいて、姑は嫁の私を嫌っているので、近所に私の悪口を言いふらしているので、近所から村八分状態の孤立した嫁になっていて、毎日針のむしろ状態で暮らしています。住んで20年たつので、今さら、イメージ変えたり、キャラ変したり、急にほがらかになったらよけい変わり者だと言われそうです。先入観には勝てないと思います。私も人見知りで、口下手で、自分から話しかけるのが苦手だから、よけいに近所になじめないんです。頑張って挨拶ちゃんとするしかないでしょうね。どうしたら、構えないで、気軽に挨拶できるようになるでしょうか?

タグ

No.3520513 22/04/16 15:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/16 15:15
匿名さん1 

あなたの家庭が
うまくいっていればいいじゃない?
近所の人なんて赤の他人だし。
田舎のように感じるけど
田舎なのに姑と同居してないだけでもラッキーって思うけどね。

No.3 22/04/16 16:10
匿名さん1 

いいね!っていうのを押す文化がでてきてから
万人受けを世の中の人達が求めすぎてる気がする
家族がわかってくれてれば
いいんじゃない?
他人の事気にして
気持ち沈ませてたら
家族のために何かする気力が奪われちゃうかもよっ
今、手にしている幸せに注目して大事にしましょうよ
それにエネルギーを使いましょうよ
嫌な姑は同居じゃないし嫌な事いう近所の人も家族じゃなくて良かったね

No.4 22/04/16 16:57
お礼

ありがとうございます。おっしゃるとおりで、私はいつも他人の評価を気にして、常に気持ちが沈んでいます。挨拶したら気持ち悪がられるかな?変だと思われてるんだろうなあ~とか、頭の中で悪い方にばかり色々考えすぎて、考えてるうちに、挨拶するタイミングを逃してしまって、結局、気がつかないふりをしてしまったりして、あとで、後悔して落ち込みます。あれこれ考えないで、自然にさわやかに、スッと挨拶できるようになりたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧