仕事を辞めたいです。 専門学校を辞めてから、やりたい仕事が見つからなくて、1週…

回答4 + お礼4 HIT数 349 あ+ あ-

Ry( 19 ♂ j1IUCd )
22/04/16 22:00(更新日時)

仕事を辞めたいです。
専門学校を辞めてから、やりたい仕事が見つからなくて、1週間前にバイクの修理代や生活費を稼ぐために日払いの解体屋のバイトを始めました。
1週間続けてみてまだまだお金は貯まっていないのですが、元々インドア派な私には肉体労働がどうも向いてないように思えてきて、暗い中での作業や怒鳴られるのも嫌になってきて、汚れるのも、通勤に使う原付に傷をつけられるのも嫌で、大きな音の中で働くのも嫌で、毎日周りの人や現場が変わるのも嫌で、周りの人に気を使いすぎるのも疲れてきて、肉体的にも精神的にも早くもボロボロになってしまいました。
今はバイクの修理代を稼がないとという気持ちがあるので続けられていますが、もう既に合わないやら辞めたいやら嫌だという気持ちの方が強くなりつつあります。
4月にオープンしたばかりの会社で人も少なく、やめて欲しくないとは思うし、社長がしょっちゅう電話を掛けてくれたり、気にかけてくれるのは最初は嬉しかったのですが、休みの日も毎日電話がかかってくるので、今ではプレッシャーに感じてしまいます。
それとなく仕事が辛いことや合わない気がしてることを話してみても、最初から合う仕事なんて無いと言われます。自分でもわかってはいるのですが、それでもここからこの仕事に慣れていくことはないと思います。
仕事中も、最近は毎日涙が出るほど辛いです。
どうしても早いところ肉体労働では無い仕事がしたいです。
早く辞めたいです。辞めて次の仕事を探してもいいと思いますか?

No.3520591 22/04/16 17:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 22-04-16 18:02
匿名さん2 ( )

削除投票

バイトなんだから辞めよ
すぐ辞めれるのがバイトのメリットなんだし

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/16 17:42
匿名さん1 

そこまで精神削ってそこで働く意味、何
コンビニバイトの方がマシ
はよ転職しな

No.2 22/04/16 18:02
匿名さん2 

バイトなんだから辞めよ
すぐ辞めれるのがバイトのメリットなんだし

No.3 22/04/16 18:12
匿名さん3 

誰にでもできる仕事じゃない、合わない人は合わないと思うよ。無理なら辞めたらいい。

No.4 22/04/16 18:14
匿名さん4 

精神病む前に辞めないと次も探せませんよ。バイトで探すなら直ぐにあると思いますよ。

No.5 22/04/16 21:54
お礼

>> 1 そこまで精神削ってそこで働く意味、何 コンビニバイトの方がマシ はよ転職しな ありがとうございます。励みになります。

No.6 22/04/16 21:55
お礼

>> 2 バイトなんだから辞めよ すぐ辞めれるのがバイトのメリットなんだし ありがとうございます。頑張って辞めたいって言ってみます。

No.7 22/04/16 21:56
お礼

>> 3 誰にでもできる仕事じゃない、合わない人は合わないと思うよ。無理なら辞めたらいい。 ありがとうございます。合わないってもっとしっかり伝えてみます。

No.8 22/04/16 22:00
お礼

>> 4 精神病む前に辞めないと次も探せませんよ。バイトで探すなら直ぐにあると思いますよ。 ありがとうございます。こんなに早く心が折れてしまって情けないですが、辞めますと言える勇気を振り絞ってみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧