保育料は❓

回答11 + お礼1 HIT数 1112 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
07/05/18 22:53(更新日時)

子供が4ヵ月になって仕事復帰しようと思うのですが、認可外保育園の0歳児は普通どれぐらいの料金でしょうか💧

No.352125 07/05/18 18:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/18 19:35
匿名希望1 ( 40代 ♀ )

所得によって全然違うので、役所で聞いた方がいいですよ。
私の友達は、数千円の家と、2万円代の家がありますから。

No.2 07/05/18 19:49
通行人2 ( 30代 ♀ )

認可外て事は公的な保育料に当てはまらないから確か知り合いは2万ぐらいと言ってました。ただ毎日とかじゃなく時間でだったけど…通常の保育園は所得なので共働きだと(前年働いていればの話ですが)大体45000ぐらいかな、ただかなり地域差があるから…昨年から減税がなくなりみんな税金があがり今年は減税なしだから、所得は一緒でも上がる人多いですよ。住んでいる所の保育課に聞いてからの方がいいですよ。

No.3 07/05/18 19:50
匿名希望3 ( 10代 ♀ )

個人でされてる保育園なんかは、赤ちゃんだと四万いかないけど三万五千とかだよ。所得によって決まるのは市立じゃないですか?

No.4 07/05/18 20:06
通行人4 ( 20代 ♀ )

私の場合は、託児所ですが、3歳と2歳で週に4日の8時間で6万8千円でした💦月額保育です。一時保育料よりは安いみたいですが💦

No.5 07/05/18 20:33
通行人5 ( ♀ )

認可保育所は所得により異なり、各役所に申請をし役所側から空きが出たら連絡がきます😊

無認可保育所は時間・年齢で…直接園に申し込みます。
認可保育所より高くつきますが、高給取りの方だと安くなりますね。
認可保育所は\20,000~\70,000と所得により差が大きいです。年齢も低ければ低い程手が掛かるので値段も上がります…これは無認可も同様です。

ちなみに私がよく利用する無認可ではショートタイム(一時預かり)、50時間以上は月契約として気持ち一時より同じ時間帯でも安くなりますね。0歳児は一時間\750です。最大は250時間で\48,000…これにおやつや給食代が入り…ですね。

これを考えると認可の申請書を出して認可で行っている一時保育に預けると無認可よりははるかに安いと思われますよ😊

No.6 07/05/18 20:36
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

認可外は無認可ということですよね

認可保育園は前年度の所得税額と子供の年齢と住んでいる市区町村で決まります。
無認可だと各無認可保育所や託児所でかなり違います。
自治体独自で認可している認証保育所があるなら役所へ行くと場所や金額を教えてくれますが、無認可だとタウンページなどで調べて 直接園に聞くしかないですよ。

No.7 07/05/18 20:39
匿名希望1 ( 40代 ♀ )

ごめんなさい。『外』を見落としていました。
認可保育園だと思っちゃいました💦

No.8 07/05/18 20:48
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

数年前ですが、私の子供がお世話になった時は、一ヶ月約7万円でした💰後入会費として数万出しました😫入所の時期が6ヶ月以上になっていれば、認可の所でも入れますよ😃

No.9 07/05/18 20:51
通行人9 ( 20代 ♀ )

うちはち○っこらんどに預けてました。一歳児でしたが給食・おやつ込みで45000円位でした。月極です。
年齢でかなり差があるようでした。

No.10 07/05/18 20:54
匿名希望10 ( ♀ )

前年の収入と地域により違いますよ。
うちは2歳児クラスの時に転居したんですが、保育園は転園出来ずだったので転居前の区立保育園に通ってました
保育料は住んでいる市に払うのですが、同じ収入を基本にしているのに5000円🆙
市町村により違うのでやはり役所に聞いてみた方が良いですよ♪

No.11 07/05/18 21:34
お礼

みなさんありがとうございます😊
うちの近くの保育園では0歳児は4万くらいみたいです💨おやつ、食事込みで。ただ、オムツ持参、週3日はお弁当持参で🍱妥当な値段でしょうか💧よくわからない⤵
認可保育園は収入に応じてなので、もっと高いだろうし…

No.12 07/05/18 22:53
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

10番さん、それは認可保育所の場合です

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧