注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

仕事のシフトのことで相談です! 社会保険130時間を計算して2択のシフトを…

回答2 + お礼2 HIT数 201 あ+ あ-

匿名さん
22/04/17 19:08(更新日時)

仕事のシフトのことで相談です!

社会保険130時間を計算して2択のシフトを選択するよう言われ迷ってるので意見ください(>人<;)
※人件費の都合上130時間以上は組めないので出来る限り130時間ピッタリでと言われてます!

①週休2日で6時間勤務、15時上がり
②週休3日で8時間勤務、17時上がり

この2択です!
小学生の子供がおり火金で塾に通っていますが17時まで塾なのでどちらの選択でも仕事終わった後お迎えは大丈夫です。
どちらにしても130時間くらいの時間になるので好きな方の選択をするよう言われました。
塾のない月水木は15時半に学校から帰ってくるので①だったら私が先に家に帰ってるので出迎えれます。
②だと休みの日のみ出迎えれます。

日曜だけ固定休にして貰ってるので後は平日1〜2日休みという感じです。

アルバイトでずっと勤めた職場なので仕事内容は慣れており、今回扶養を抜けて社会保険が付く事によりどちらかの選択を迫られてます。

子持ちの主婦の方どちらが良いと思いますか?(⌒-⌒; )

8時間出て3日も休みがあるのも理想‥、だけど6時間出て2日休みだと平日は全部家で子ども達を迎えれる‥という葛藤に悩んでいます。

小4.小5の子ども達はどっちでも良さそうです(^^;;

主婦の方からのたくさんのご意見お待ちしておりますm(_ _)m

タグ

No.3521278 22/04/17 18:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 22-04-17 18:58
匿名さん1 ( )

削除投票

17時まで仕事して、17時に塾へお迎えに行けるんですか?

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/17 18:35
匿名さん1 

小学生の子供がいるなら、迷わず①です。

No.2 22/04/17 18:52
お礼

①の場合は学校から帰ってお母さんが家に居るのは平日3日です。
②の場合は学校から帰ってお母さんが家にいるのは平日2日です。
塾の日は学校からそのまま歩いて行ってるのでどっちみち5時に私がお迎えに行く感じです。

1日しか違わないのでちょっと迷ってしまってます(◞‸◟)

No.3 22/04/17 18:58
匿名さん1 

17時まで仕事して、17時に塾へお迎えに行けるんですか?

No.4 22/04/17 19:08
お礼

>> 3 18時まで預かってもらえるので私が行くまでの間は学校の宿題をしてくれてます^_^
職場から塾まで5分なのでそこまで待たせる事はないです^_^
家から職場も5分で家、職場、塾は三角形で全部5分の距離です!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧