注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

旦那が先日鍵を無くしました。 同棲して2年半ですが、今回で鍵を無くすのは2回目…

回答6 + お礼0 HIT数 1504 あ+ あ-

匿名さん
22/04/18 01:55(更新日時)

旦那が先日鍵を無くしました。
同棲して2年半ですが、今回で鍵を無くすのは2回目です。
朝、いきなり鍵を無くしたから貸してくれないかと電話してきて、私が仕事中だったため結局管理会社に連絡して家に入りました。
私自信、物を無くしたり、忘れっぽいほうだとは思いますがさすがに鍵はなくしません。
いつも置きっぱなしにしたりしているので、気をつけるように少しきつめの口調で言ったら「しょうがないじゃん」「結局見つかったんだし」というような反応。
鍵を無くすことをしょうがないとは思えないのでその反応に驚きました。
今日、床に鍵を置きっぱなしにしてたのてで、なんでこの前無くしたばっかなのに置きっぱなしにしてるの?と言ったら「置いてることわかってるんだからいいじゃん」と。
まだ新婚ですが、今後一緒に暮らしていくことが不安になります。
私がきつめの口調で言ったことにイライラしてるんだとは思いますが、2回も鍵無くして反省する様子もなく開き直ったような態度とられたらさすがに叱りたくもなります。
いちいちイライラする私がおかしいんでしょうか?

タグ

No.3521584 22/04/18 00:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/04/18 00:43
匿名さん1 

旦那?
同棲2年半?
新婚?

同棲2年半を経て結婚したばかりの新婚さんということですか?

鍵は結局、見つかったんですか?

No.2 22/04/18 00:44
匿名さん2 ( ♀ )

鍵やらサイフやら
大事なものでも失くす人います

私です

気を付けてても失くします
なんなら鍵を持たせない方がいいかもです

可能なら

No.3 22/04/18 00:51
通りすがりさん3 

イライラはしますが、そのタイプは学びませんので諦めましょう。

学習能力が無いので予防策も取らないんです。

同じことをやり、同じ失敗を繰り返す。だから、3回目も必ず起こります。

No.4 22/04/18 00:53
匿名さん4 

車の鍵を落としてなくして怒られた私が通ります🚓

普通怒ります。めちゃめちゃ怒られたです…

No.5 22/04/18 01:52
匿名さん5 ( ♀ )

鍵でもお財布でもスマホでも…信じられませんが、失くす人は何度でも、いろいろ失くすみたいですよ。買えば良いとか、仕方ないとからしいです。
鍵は失くされたら替えてもらう必要があるくらい大事なものなので、主さんが怒るお気持ちはよくわかります。
私も前の主人が失くし、再度作るのにお金かかりました。
今の主人とはお互い、失くさない派、しかも上記の3点は外出中でも必ずたびたび確認します。

ただ、あまりにガミガミ言ってしまうと、ご主人も、嫌な気分になるでしょうから、落ち着いて、(ちょっときつく言ったけど…と前置きして)気をつけてくれないとってこんこんと諭す感じではどうでしょうか。
悪いと思っていたら、責め立てるのもちょっと…ですし、何とも思わない人なら、何とも思わないので、無駄ですしね(苦笑)

余談ですけど、よく、某百貨店で、鉄道の忘れ物をセールしていたりしますが、傘くらいならまだしも、高級腕時計とか、何で?!って思うようなもの、たくさんあるみたいですよ~。

No.6 22/04/18 01:55
通りすがりさん6 

妻が部屋入って直ぐの所に鍵入れを作って帰ってきたらそこに入れるようにしています。
財布も決まった場所に置くようにしています。

それでもたまに定位置になくて探し回ることがあります。

主さんも鍵を入れる箱や掛ける所を作って二人共そこに必ず入れるようにしたらイラつくこともなくなりますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧