過去に色々あって、対人関係に恐怖心があるものです。 バイトがしたいです。 …

回答10 + お礼1 HIT数 320 あ+ あ-

匿名さん
22/04/18 23:34(更新日時)

過去に色々あって、対人関係に恐怖心があるものです。

バイトがしたいです。
欲しいものがあるっていうのもそうですが、お金を貯めたいからです。

1、2回、面接に言ったことがありますが、目を見て話せない、ハキハキと喋れない所から落ちてしまい、親も呆れています。

どうしても怖くて、普通に喋れません。
でもそろそろバイトしないと、親が怒ります。
克服する方法を教えて欲しいです...。

タグ

No.3521853 22/04/18 14:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/18 15:34
匿名さん1 

私は12回転職してる39才男、転職した先々の職場でパワハラセクハラ、いじめで対人関係に恐怖心あり、大卒で正社員、派遣、アルバイトの仕事をしてきて、よく死にたくなります、自殺未遂もしました。精神系の病に5回なったヘタレで仕事のスキル、コミュニケーション力がかなり低い者です。私も再就職もなかなかありません。大学の時含めたら50社位落ちたかな?

あなたは何歳でしょうか?
とりあえず、何でも良いからテキトーな気持ちで面接をどんどん受けたら?「落ちていいやー」「煮ぬなり食うなり好きにしろ!」という気持ちで。
ボクシングも良いですよ! 私も1年と少し前に始め、コミュニケーション力が上がったみたいです。自信もついて来てます。今後、職場でナメられないように始めたんですけどね。

私も緊張で声が出なくなったり、今もよくあります。大丈夫です。

ちなみに私は誰も行きたがらない会社に、あえて死を覚悟して長時間残業や頻繁にハードな海外出張がある仕事に応募しようかと考えてます。まともな会社は年齢とかスキルとか色々言われて落とされ、40歳近いとそういう会社しか採用してくれないのがわかったし、どうせ人はいつかは死ぬんだし。死ぬ前に一暴れしてやるか~みたいな~。

No.2 22/04/18 17:36
お礼

>> 1 高校生です...。
幼稚園生から嫌がらせ等あり、段々と人が怖くなってしまい、今では友達もいません。

どうしても人前に行くと震えが止まらなくて、過呼吸気味になってしまいます。

ご丁寧にありがとうございます、。
ボクシング等、考えてみます、!

No.3 22/04/18 17:46
匿名さん3 ( 30代 ♂ )

人に対して耐性をつけることです。

ショック療法的ですが、所詮世の中、人の不幸を望み、人を不幸にするために生まれてきた悪魔だらけです。

ですから、あなたは、まずは自分の身は自分で守り、悪に負けずに、悪に打ち勝つ強さを得なければなりません。

悪のクソ連中に、誹謗中傷されたり、何を言われようが、
「コイツアホだな〜」、
「カラスが鳴いてるわ〜」
と思って、完全無視無関心無執着無興味無関係を決め込み、毅然敢然と右から左にスルーしましょう。

また、「ノー」という時は「ノー」と言ったり、正当防衛も必要です。

大丈夫、あなたも強くなれる。
正義は必ず勝つのですから。

あなたは何も悪いことはしていないのですから、堂々と、図太く、でーんとしていればいいのです。

強くなれば、人と対する時も、自然体で楽にいられます。

面接頑張って!

No.4 22/04/18 21:59
匿名さん4 

https://panda-ondo.org/%e5%bf%83/%e5%bf%83%e9%85%8d%e6%80%a7%e3%81%ae%e6%94%b9%e5%96%84/

不安をなくす方法です
よかったら
読んでください

世の中は
意地悪な人もいますが
やさしくて
仏様のように良い人もいます

人は怖くはありません
大丈夫です
最初は怖くて不安かも
しれませんが
震えながらでも
うつむきながらでも
人と話してみてください

動物も
ライオンやトラのように
怖い動物もいますが
キリンやシカやうさぎ
のような動物もいます
人間も同じです
暴力団のような人もいれば
人を助けることを
心がけている人も
沢山います
地震があれば
ボランティアにかけつける
人も沢山います

簡単そうな
人とコミュニケーションを
あまりとらなくて
大丈夫そうな仕事を
探して
チャレンジしてみては
どうでしょう

不安になったら
心の中で
大丈夫。大丈夫
と唱えれば
きっと大丈夫ですよ

No.5 22/04/18 22:37
匿名さん4 

役に立つかどうか
わかりませんが
私の話をします

私も高校生のときから
人が怖くなりました

今はおばさんですが
マスクをして
顔を隠していないと
怖くて人と
話せません

マスクは、コロナが
流行る前から
仕事のときは
アレルギーなんですとか
言って、つけて
働いていました
マスクをすると安心します

いろんな仕事をしては
人間関係にいつも
つまずき、やめました

20歳のときは
人とうまくやれなくて
統合失調症になり
大学を中退しました

今はおばさんですが
マスクをしながら
1人モクモクと
パートの仕事をしています

話すのは苦手ですが
買い物をしたり
飲食店で食事をしたときに
ありがとう
と声をかけることを
心がけています
話し方の練習をしています

デール・カーネギーの
人を動かす
という本と
斎藤一人さんの本が
私にはすごく
役に立ちました

大丈夫。なんとかなる。
いつも自分に言い聞かせています

No.6 22/04/18 22:50
匿名さん4 

面接のときや
緊張するときは
あなた様が
持っていると
安心する
お守りみたいなものを
身につけてみては
どうでしょう

これがあれば
大丈夫みたいなものです

私は、徳を積むと
(親孝行や良いことをしたり
人を助けたりすること)
運がよくなり
大丈夫になると
信じていて
いつも徳を積むことを
心がけています 

あと私は、日蓮宗ですが
南無妙法蓮華経
と唱えると
絶対、大丈夫ときき
心の中で唱えてみたり
します

心が安定する
幸せホルモン
セロトニンを
沢山だすために
バナナヨーグルトを食べて
太陽光を浴びながら
ウォーキングをしたり
ガムを噛むことを
心がけています

よく寝ることや
栄養のあるものを
食べること
日々のちいさなことにも
感謝することを
心がけています

周りの人達の
幸せも祈るように
しています

あなた様の中で
これをすれば大丈夫
みたいなジンクスが
あれば、あなた様の中で
マイルールみたいにして
何かやってみても
心が安定するかも
しれません

私も人付き合いは
今だに試行錯誤です
でも、少しずつ
前進していると
思います

No.7 22/04/18 22:58
匿名さん4 

不安症を
克服するには
成功している
自分の姿を
イメージすると
いいのだ
そうです

不安になると
いつも
失敗したら
どうしようと
失敗したときの
ことばかり
考えてしまいます

自分のなりたい姿
夢や目標を
ノートにかいたり
絵にして描いてみたり
イメージしたり
口にだして
言ってみたり
繰り返し繰り返し
夢が叶ったあなた様を
心に焼き付けて
ください

スポーツ選手も
イメージトレーニングを
すると
上手になるそうです

試してみてください

応援しています

あなた様なら
できます

大丈夫です

自信持ってくださいね

No.8 22/04/18 23:05
匿名さん4 

https://studyhacker.net/columns/image-training

イメージトレーニング
の記事です

よかったら
読んでみてください

あなた様が
人前で堂々と
自信を持って
話をしている
イメージを
繰り返し繰り返し
トレーニング
してみてください

きっと
あなた様は
人と話せるように
なります

頑張ってください

応援しています

No.9 22/04/18 23:08
匿名さん4 

https://masato63.net/subconsciousness/murphy-dream/

マーフィーの法則 
も参考にしてください

潜在意識の力で
夢を叶えてください

No.10 22/04/18 23:17
匿名さん4 

https://youtu.be/uQNkIQW1GRo

人を助けた数だけ
成功する

というお話です

斎藤一人さんの講演です

あなた様や
あなた様の人生を
変えたかったら
親孝行や
人助けをすることを
心がけてみると
いいかもしれません

家の掃除や
おいしい手料理を
家族にふるまうとか
家族の買い物に
いってあげるとか
笑顔で挨拶するとか
少なくてもいいから
募金をしてみるとか
人の幸せを祈るとか
ゴミを拾うとか
お経をあげてみるとか
電車で席をゆずるとか
小さなことでいいから
何か人助けを
してみたら
どうかなと思います

No.11 22/04/18 23:34
匿名さん4 

https://youtu.be/OlZQAfDo0y0

イメージトレーニング

You Tubeの動画です

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧