注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

某コンビニでバイトしてたんですが、今月何の警告も話も何もなしに解雇と言われました…

回答4 + お礼0 HIT数 389 あ+ あ-

匿名さん
22/04/18 21:04(更新日時)

某コンビニでバイトしてたんですが、今月何の警告も話も何もなしに解雇と言われました。
理由を聞くとちゃんと仕事をしていない、掛け持ちでやってたんですが希望休であったりシフトの変更が激しい、だそうです。
仕事はちゃんとしてます。先輩クルーの方から頂いた予定表通りに仕事をこなしていました。
もうひとつの仕事が本職なのでシフト変更をする可能性がある事は面接時伝えてあります。
で、解雇に関しては全然いいんですが先日オーナーの方から会って直接話したいそちらの都合に任せる。と連絡があったので近々給料日なので、でしたら支給日の際に受け取りついでにお伺いしても宜しいでしょうか?って感じで送ったんですが、2日連絡がありません。
今月は18日分の給料が貰えるのですが、払う気がないと言うことでしょうか?
弁護士を通すと金かかりそうだしめんどくさそうなので避けたいのですがそのままなんの連絡も来ず未払いの場合そのコンビニ本社に連絡しても大丈夫なんでしょうか?

タグ

No.3521887 22/04/18 15:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/04/18 16:56
匿名さん1 

働いたものはもらわないとね
話してわからないなら本社電話して良いですよ
良いにしろ悪いにしろ答えは出るじゃない
でも基本働いたものはもらいましょ

No.2 22/04/18 18:03
匿名さん2 

支払い請求しても支払いがない場合は自分で労基署に行って相談

No.3 22/04/18 18:46
匿名さん3 

そのまま連絡なくても給料日になったら
行ってみればいいです
まさか用意してないなんて事
出来る訳ないですから
万一用意されてなければ
労働基準監督署へ行ってきますね!
これ言ってください

No.4 22/04/18 21:04
経験者さん4 

給料はくれます。只、退職届を会社都合では無く自己都合にしたいのだと思います。月か年か忘れてしまったけど、会社都合退職は6人以上にると、労基から指導が入るはず

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧