注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

いい年して自分の母と電話で少し言い合いになってしまいました。 わたしはシングル…

回答5 + お礼0 HIT数 264 あ+ あ-

匿名( ♀ GnaUCd )
22/04/18 23:26(更新日時)

いい年して自分の母と電話で少し言い合いになってしまいました。
わたしはシングルマザーで昨年から子どもたちと3人で暮らしています。
今回学校区を変更するため、今よりも狭い家に引っ越しを考えています。
両親は何度か引っ越しもしているので引っ越す際のアドバイスを求めたら、その話の中で
あなたが今の家に決めた時にシングルになるのにこんな広い家贅沢だなって、やっていけるのかなって思ったのよ
と母に言われ…なんかもやっとしたので、後出しで言わないでその時言えばいいでしょ、今そんな言われたってどうしようもないし、
と言ってしまい、母が、余計なこと言ったわね、となんとなーく険悪というか…嫌な空気になってしまって…
親は心配する生き物だと言うのはわかっているものの、説教されたかったわけじゃないというか…
こちらから謝った方がいいんでしょうか⁇(・・;)

タグ

No.3522200 22/04/18 22:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/04/18 22:56
匿名さん1 ( ♀ )

それくらいなら親子の
言い合い程度でしょう

険悪がずっと引きずるなら
言い過ぎでしたとか
言い方もあるでしょうけど
考えすぎ?

No.2 22/04/18 22:56
匿名さん2 ( 40代 ♂ )

そこは大人なんですから、一言謝るべきだと思いますよ?(^^)

No.3 22/04/18 23:02
通りすがりさん3 

大きく外れてる話でもないんでしょ?

いちいち突っかからずに、ハイハイそうですねと受け流しましょう。

シンママなら、イザという時の頼みの綱はご両親では?自分は置いといても、お子さんの為にも関係値は良好を保って損は無いかと。

なんかゴメンね…で済む話しですよ。

No.4 22/04/18 23:20
匿名さん4 

あなたの返しに,余計なこといったわね、が少し気になるね
余計なこといわれたとは思ってないでしょ主さんも。 
こういう違うほうに論点もってく人って謝りたくなかったり認めたくないとき
なんですよね

No.5 22/04/18 23:26
匿名さん5 

親は子供が幾つになっても子供としか考えない
心配してるから色々言ってくる
先にちゃんと謝ってから事情を話すのが筋

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧