注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

女性同士で会話している時、マウントをとられたら、どういう対応をしていますか? …

回答6 + お礼0 HIT数 416 あ+ あ-

匿名さん
22/04/19 11:38(更新日時)

女性同士で会話している時、マウントをとられたら、どういう対応をしていますか?

自慢話や幸せなことの報告であれば、そ
っかそっかという気持ちで聞けるのですが、こちらを落としてくるような言い方をされると嫌な気持ちになってしまって悩んでいます。

タグ

No.3522327 22/04/19 02:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/04/19 03:44
匿名さん1 

満たされてないから周りを下げちゃうんですよ
自分がマウントとってしまった時そうなので。
直接になるけど「出たマウント〜wwキツ」とか言われると恥ずかしくなって死にたくなります!!

No.2 22/04/19 04:10
匿名さん2 

主を落としてくるような言い方をするような人とは付き合わない方がいいと思う。
多分相手は主さんの事が嫌いなんだと思います、じゃなきゃそんな事をいいませんよね。

No.3 22/04/19 08:34
匿名さん3 

反応しない。鈍感なふりをする。
こちらが嫌な気持ちになったと分かれば相手は喜ぶから、鈍感とか天然なふりして対応する。
それを繰り返していたら相手も馬鹿らしくなったのか、マウント取らなくなりました。

No.4 22/04/19 10:56
あー ( 20代 ♀ EHIUCd )

マウントと言うか人を見下す行為と言うかそーゆことする人は自分が上の立場で居たいんだと思います。

自分が、相手に何らかの対抗心だったり自分の事に必死だったり自分が1番じゃないと嫌だったり理由は様々だと思います。

No.5 22/04/19 11:35
匿名さん5 

対応するというより、
そんなこと人に面と向かって言える精神に驚いて
ぽか~んとしちゃいます。
幼稚園から大人になるまで、
何習ってきたんだろうと思ってしまいます。

No.6 22/04/19 11:38
主婦さん6 

気にしません。

マウント取りに来る人って、だいたいがコンプレックスを抱えている人だと思っています。
まあ、取りたいなら取らせておいてあげればいいかな、と思います。
どうぞ、と。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧