注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

うちの会社では上司や取引先にたいして「メール」と言わず「おメール」と言えと言われ…

回答9 + お礼0 HIT数 437 あ+ あ-

匿名さん
22/04/19 14:57(更新日時)

うちの会社では上司や取引先にたいして「メール」と言わず「おメール」と言えと言われます。

「お電話」とか「お見積り」とか聞きますが「メール」「お」って付けるのもんなのでしょうか?

タグ

No.3522514 22/04/19 13:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/04/19 13:10
匿名さん1 

mailに
〈お〉をつけてるって事でしょ?
馬鹿会社って感じがする

No.2 22/04/19 13:16
匿名さん2 

たぶんあなたの会社だけです

No.3 22/04/19 13:16
匿名さん3 

え、誰も間違っていること教えてあげないんですか?
みんなで
おメールって言ってるの?
はずかし

No.4 22/04/19 13:38
匿名さん4 

正直に言ってかなりきついです「おメール」てどこのG1荒しの外国人ジョッキーだよ
それは「ルメール」

私が取引先なら「何言ってんだ、コイツら」です
煽ってるのか?馬鹿にしてんのか?とまでは思いませんが、付き合いを考えます

その会社の昔からいる人間はスーパーとかで「おレシートは要らないです」とか「この工場では、ここでお除菌していただくのがおルールになっております」とか言うのですかね?

No.5 22/04/19 13:41
通りすがりさん5 


電話で
「〇〇の件、決まりましたら"おメール"を頂けますか?」
と言ったら
相手の方(ん?なに?今何て言った?オメール?メールじゃないのか?違うのか?)てとても困ると思います。

No.6 22/04/19 13:48
匿名さん6 

おメールってなんだか、丁寧に言おうとし過ぎて、空回りしてる感がある言葉ですね。

普通にメールでいいんじゃないですか?

No.7 22/04/19 14:29
匿名さん7 ( 40代 ♂ )

カタカナには通常「お」「ご」はつきません。 おビール、おチャンス、おJR などのように。
メールにおをつけるのもおかしいでしょうね。
ちなみに、奈良におをつけたものがおなららしいです。奈良の方すみません。

No.8 22/04/19 14:46
匿名さん8 

は、恥ずかしい(/// ^///)
相手の会社も気を遣いますね。「え?」とも言えないし、微妙な顔になるのこらえなきゃいけないし。

今すぐ行って、その指示出してる人にサクッと言いたい!
間違ってるよって。

No.9 22/04/19 14:57
匿名さん9 

ごめんなさい。笑ってしまいました。変な会社ですね。なんでも「お」をつければいいってもんじゃないよ。上司がおかしいわ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧