注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

離婚協議中です。 旦那が ・ごはんは一緒に食べない ・テレビ一緒に見ない …

回答6 + お礼6 HIT数 520 あ+ あ-

匿名さん
22/04/19 23:48(更新日時)

離婚協議中です。
旦那が
・ごはんは一緒に食べない
・テレビ一緒に見ない
・別々で寝る
・最低限の会話しかしない
と言い出したのに
出かけたついでにお土産買ってきたり、ご飯食べた?と聞いてきたり、テレビ一緒に見る?と声をかけてきたり、美容院行ってきたーとLINEしてきたりします
なんなんですか?どういう心境なんですか?



タグ

No.3522814 22/04/19 21:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/19 21:39
匿名さん1 

離れて結局寂しかったっていうこともありますね!

No.2 22/04/19 21:45
匿名さん2 

家庭内別居って難しいと思います。
離婚協議中なら別居してしまえば問題ないのに、家庭内別居を選択したんだから、仕方ないと思います。

別居してしまえば、事務連絡のみです。 楽だと思います。
旦那の姿を見る事もなく、一々旦那の行動や言葉にイライラする事もなく、
スレにあるような事もなく
別居婚みたいな感じだから楽ですよ。

家庭内別居だと、嫌でも相手の行動など見えてしまいます。
だから仕方ないです。そこに一々反応するくらいなら、別居した方が楽ですよ。

No.3 22/04/19 21:45
匿名さん3 

やり直したいのでは

No.4 22/04/19 21:53
お礼

>> 1 離れて結局寂しかったっていうこともありますね! そうなんでしょうね、、
つなぎ止めたい感がしんどくていやです

No.5 22/04/19 21:55
お礼

>> 2 家庭内別居って難しいと思います。 離婚協議中なら別居してしまえば問題ないのに、家庭内別居を選択したんだから、仕方ないと思います。 別… それはわかっています。
私が仕事の都合ですぐに実家に帰れなかったので家庭内別居となりました。

No.6 22/04/19 21:56
お礼

>> 3 やり直したいのでは 嫌いになったわけじゃないので逆にしんどいです

No.7 22/04/19 22:11
匿名さん1 

このままだと主さんが辛いだけですので
旦那さんに素直な気持ちを優しく伝えてみたらどうですか?
それでちゃんと理解し合えるまで話すべきですよ

結婚してても他人なのでわからないですけど
まだ好きなのであればちゃんとお互いに向き合わないとですね
でもそうでないのなら同居してても辛いので別居して距離をとって考えたほうがいいですね

No.8 22/04/19 22:20
お礼

>> 7 好きですが、一緒には居れません
今まで頑張ってきましたが、旦那の理想通りの人間にはなれません
仕事の都合ですぐに実家に帰れず4月中は一緒に住まなければなりません
かなりきついです

No.9 22/04/19 22:51
匿名さん1 

主さん………
理想にならなくていいのですよ
夫婦とは元々、お互いに支え合う関係ですので
嫌いな部分、好きな部分できて当然ですよ
頑張る事はいいことですけど、休息も同じぐらい大事ですよ

ここまで色々とやってきて、色々と我慢して本当に辛い事が多かったと思いますけど
好きなのであれば正直な気持ちを伝えて、理想な奥様が出来なくてもいいのか聞くべきですよ
まだ奥様が好きなら前みたいな関係に戻れますよ

あとは旦那さんには辛かったのをわかるまで説教してくださいね
ヘラヘラされて許すわけないって伝えないと駄目ですよ

No.10 22/04/19 23:11
お礼

>> 9 支え合う関係のはずなのに、私ができないことを何度も何度も怒られるのはなぜでしょうか
やはり私の努力が足らないのでしょうか
頑張ってると言っても「頑張った結果がこれ?」と言われました
もうこれ以上できないことも伝えました
怒らないときは一緒にいて楽しいです
でもそれだけで一緒にいていいのか悩んでこうなっています
どうすればいいかわかりません

No.11 22/04/19 23:42
匿名さん1 

旦那さんは本当に奥様の頑張りが見えてないのですね
そして感謝もない感じですね

離れて一人にならないとわかってくれないかもしれませんね
4月中は一緒に暮らさなければといってましたけど
休みの日とかに外で友達と一緒に過ごしてもらって気持ちをマシにするしかないですね
友達がいないなら同僚に相談とか
頼りづらいとかなら一人で気分転換で外に行くしかないですね


散々コメントしてこんなパットしない返事ですみませんでした

No.12 22/04/19 23:48
お礼

>> 11 パッとしないだなんてとんでもないです。
とても的確だと感じました。
優しく声をかけてくださって、一緒に考えてくださって、少しだけ心が軽くなりました。ありがとうございます。

旦那は、ここは俺の家だから と思っている感じがするので、私がなるべく外にいようと思います
頑張ります

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧