注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に

40歳転職 5月で正社員として勤めた会社を退職するので転職活動中です。 …

回答6 + お礼0 HIT数 301 あ+ あ-

匿名さん
22/04/20 10:37(更新日時)

40歳転職

5月で正社員として勤めた会社を退職するので転職活動中です。

そこで1社、受けたい会社があるのですが、契約社員です。過去3年で正社員登用はあるようですが、この年ですし心配でもあります。

今は正社員が絶対安泰ではないと思いつつ、契約のまま更新されずまた転職活動があるかもと思うと。
(受かってもないんですけどね)

皆さんどう思われますか?
特に40代以上の方のご意見を伺いたいです。

タグ

No.3523049 22/04/20 05:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/04/20 06:18
OLさん1 

人事を携わるものですが
資格などお持ちですか?

No.2 22/04/20 08:24
匿名さん2 

35歳まで等、年齢制限ある会社が多いですが
大丈夫でしょうか?
1さんもおっしゃってますが、有利な資格は有りますか?

No.3 22/04/20 09:30
匿名さん3 

>OLさん1様

回答ありがとうございます。
資格は持っていません。
今回の募集は年金機構の事務なのですが、どんな資格が有利でしょうか?

No.4 22/04/20 09:36
匿名さん3 

>匿名さん2様

回答ありがとうございます。

今回は応募年齢は不問なんですが、ここ以外での就活でもいまから役立つ資格とはどんなものでしょうか?

現職は事務(自社システムを使用しる少し特殊な仕事でした)です。
過去は販売や営業事務を経験しました。

No.5 22/04/20 09:51
匿名さん5 

今の会社を辞める事を決めたのであれば、
契約社員として新しい会社に行っても良いと思います。どこの会社にいけば良くなるという訳でもないでしょうから。

No.6 22/04/20 10:37
匿名さん3 

>匿名さん5様

回答ありがとうございます。

前向きになれました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧