注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

彼の浮気未遂があってから信用できず、定期的に気持ちが不安定になってしまいます。 …

回答7 + お礼0 HIT数 361 あ+ あ-

匿名さん
22/04/20 18:12(更新日時)

彼の浮気未遂があってから信用できず、定期的に気持ちが不安定になってしまいます。
2人で話し合って別れない方向で進んで居ますので、別れたら?というようなご意見はお控え下さい。

私の気持ちが不安定になるのはだいたい月に一回くらいで、その都度大爆発して彼に不満をぶつけてしまいます。ひどい言葉も言って彼を傷つけてしまいます。ただその時は言ってしまわないと落ち着かないのでひたすらに言い続けてしまいます。

彼も気持ちが不安定な人なので、私がこうなると彼もひどく落ち込み、その都度大喧嘩になります。

喧嘩の原因はほとんど私の不安定さが原因で、次の日になれば落ち着くのですが、それならばその間は彼と連絡を取らない方がいいのではないかと思っています。
ちょうど今も気持ちが落ち込んでいて、彼にひどいことを言ってしまうのなら落ち着くまで連絡したくないのですが、これをうまく伝える方法はありますか?

ただ既読無視するだけでも良いと思いますか?皆さんなら、先に連絡はしませんと言ってもらえた方が良いですか?

タグ

No.3523217 22/04/20 12:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/04/20 12:57
匿名さん1 

別れない方向って決めたそうなので
いいんじゃないでしょうか
喧嘩できないって悩むカップルもいるし
みんなそれぞれなので

No.2 22/04/20 12:58
匿名さん2 

私なら先に言っておく、
気分が不安定な時優しく今不安定だから返事できないって送るより、なんもない時に
たまに不安定になって思ってもない事とか八つ当たりしちゃいそうだからそー言う時は
既読無視するかもしれないけど、ごめんね。
って言っておけばいいんじゃない?

No.3 22/04/20 13:06
匿名さん3 

無視でもそのままの気持ちを言ってもいいと思います。
主さんに起きていること、彼の行いがフラッシュバック(ちょっとしたきっかけで浮気した事実やその時の想いが思い起こされる事)で精神面が半分壊れている状態です。
全ては彼の責任です。喧嘩も彼が自分のしたことを受け止めきれていないからおきます。彼は全て受け止めないといけません。彼が主さんときっちり向き合わないといけません。

No.4 22/04/20 13:35
匿名さん4 

俺なら先に理由を言ってもらった方がいいかな。

No.5 22/04/20 13:37
匿名さん5 ( ♀ )

未遂という事なので、私なら自分の不安をぶつけちゃいますね。(実行していたら、即、別れますが)
主さんが喧嘩で疲弊してしまうのがつらいようなら、メールかLINEで、不安定になって八つ当たりする自分が苦しいから、ちょっと連絡控えるわって送ります。

No.6 22/04/20 17:57
匿名さん6 

>私の気持ちが不安定になるのはだいたい月に一回くらいで、その都度大爆発して彼に不満をぶつけてしまいます。
>ひどい言葉も言って彼を傷つけてしまいます。ただその時は言ってしまわないと落ち着かないのでひたすらに言い続けてしまいます。
>喧嘩の原因はほとんど私の不安定さが原因で、次の日になれば落ち着くのですが、それならばその間は彼と連絡を取らない方がいいのではないかと思っています。
>彼にひどいことを言ってしまうのなら落ち着くまで連絡したくないのです

これらを気分が落ち込んでない時に伝えたうえで、その合図としてスタンプを決めておく等しておけばいいのではと思いました。


そして別れを選ばないのであればカウンセリングを受けることをお勧めします。
こじれてしまっている自分の心を自分でもコントロールできないのであれば、専門家の手を借りてコントロールできるように修正してもらうしかないと思います。
できれば彼氏も一緒に。

No.7 22/04/20 18:12
匿名さん7 

まあ信用できなくなった相手を彼氏と呼べるかが疑問ですけどね。

浮気性って性癖なので治りませんから、浮気癖のある相手とどう向き合うかは貴女次第だと思います。

浮気癖は性格の一部みたいなものなので、浮気されてもその彼氏が好きって気持ちがあれば、許してあげられて気持ちが軽くなるかも知れませんね。

付き合う相手に対する期待を余り持たないようにして、ある程度の距離感をキープしていくと、こういう性格なんだなって理解してあげられるようになるかも知れないですね。

私も前に付き合った相手の浮気癖でメンタルやられて病みましたけど、今の相手はそういう性格ではないので、気持ちがかなり楽になりました。

理解して、2度としないと約束した翌日にSNSでまた別の相手に連絡したしてましたから、決して治らないんだなって実感しました。


メンタルやられて病んでも付き合う価値のある相手なら、頑張って克服するしかないですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧