注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

無職の兄は祖母の家を相続できるのでしょうか。 私は3人兄妹で兄・私・妹です…

回答3 + お礼1 HIT数 293 あ+ あ-

匿名さん
22/04/21 09:51(更新日時)

無職の兄は祖母の家を相続できるのでしょうか。

私は3人兄妹で兄・私・妹です。
母子家庭でしたが母も亡くなってます。
祖父も亡くなってます。
私と妹は嫁いでいます。
兄は五年ほど前に仕事を辞め祖母に泣きついて同居を始めました。
最初の頃は職探ししてましたが1年くらいで諦めたんだと思います。
現在祖母に病気がみつかり入院していてその手続きやらで帰ってきていて、
私「ばあちゃんに万が一があったらどうするの?」
兄「どうするとは?」
私「家に住み続けるかとか?」
兄「住み続けるでしょ」
私「え?死んだらって話だよ?!」
兄「うん、何とかして住み続けるよ。そんな縁起でもないこと言うなよ」
私「そうだけど、でもばあちゃんが元気になったとしてももう80だよ?そろそろそう言う話しもしないとさ…」
兄「(ため息)」
という会話がありまして、無職なのに固定資産税やら生活費は払っていけるのか心配です。祖母の通帳の中だって葬儀に使えば残るのかどうかくらいだと思います。
なんとかなるものなんでしょうか?
私と妹は次大きい地震きたら崩れるかもと言われている祖母の家は住み続けるのは厳しいと思っていて、(兄の金銭的にも)もし祖母が亡くなったら兄には生活保護を受けて市営住宅に入ってもらい、家は売却したいと思ってます。

タグ

No.3523649 22/04/20 23:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/20 23:43
匿名さん1 

まぁ、相続は出来ますけど、維持管理は無理でしょうね

何かしら働かないと、一戸建てを持ち続けるのは厳しいと思います
もちろん、お婆様の家ですから築年数もそれなりで固定資産税はかなり下がっているとは思いますけれど、どう考えても生活費が出せません
何かしらの収入がなければ厳しすぎます

まぁ、教えて良いのか悩みますけど……
持ち家があったとしても、「生活保護の受給は可能」です
ずるい理屈なのですが
まず、生活保護の受給には財産が無い事が条件になります、即現金化できる資産が無い事です

そして現状住んでいる家は「即現金化できる資産」とは見なされません
それを取り上げれば「生活困難者の生活がより逼迫するから」です

まぁ、あまりに大きい立派なお宅であったなら、売却を求められる事もありますが1人暮らしならどうでしょうね?
家の規模にもよりますが、受給できる可能性は0ではないです

No.2 22/04/20 23:58
匿名さん2 

なぜ 働く選択がないの?

家は持ったまま 生活保護なんて 真面目に働く人達は馬鹿みたいですね

祖母が亡くなったら生活保護と決めてるのがモヤモヤする納税者

No.3 22/04/21 00:06
お礼

>> 1 まぁ、相続は出来ますけど、維持管理は無理でしょうね 何かしら働かないと、一戸建てを持ち続けるのは厳しいと思います もちろん、お婆様の… 回答ありがとうございます!

そんな方法があったんですね…
やはり働いてないと厳しいですよね。
とても勉強になりました。
ありがとうございます!

No.4 22/04/21 09:51
匿名さん4 

売却しても価値がない土地建物なら、そのまま住みながら生保を受給出来る可能性はありますが、維持費に関しては出ないので、何処か故障したときは大変ですね。
お兄さんがもし亡くなった時には、その家と土地の処分は主さんたちが行うと言うことですよね。
広い家は、光熱費だけでも大変ですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧