注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

わからない幼稚な五年生四年生の娘2人

回答20 + お礼0 HIT数 1816 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♂ )
07/04/19 21:28(更新日時)

昨日心寮内科に診察してもらいました 妻の連れ子の事で聞きました(娘2人 五年生四年生)妻の母親お婆さんに生まれてから預けぱなしで 僕と再婚子供達は 優しい気持ち考える力もなく何かするときにも どおしたらいいの?言われてないから やらなくていいと思ったなど小さいときの基礎ができてないのに 四回子供達と話しあいわかったと言われて頑張っていこおねっていったやさき僕が最初から飼っている犬がいます玄関から出ないようさくをしているのですが五年生の娘が閉めず四年生の娘が閉めてっていったじゃん 五年生気いてないよ僕わ犬が外に出ないようさくするようにと 教えたのに もおやだうんざりだ病院の先生は 僕1人で 非難をしたらいいと言われました でも犬達が心配でいけない 本当に薬わ増えるし もおやだ

No.352369 07/04/18 06:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/04/18 08:01
通行人1 ( ♀ )

文がメチャメチャ意味不明。幼稚なのは あなた?

No.2 07/04/18 08:08
匿名希望2 

要は二人の娘さんが生活して行く上での基礎がなってなく、それでいて学習能力に欠けているのが見ていて気分を害されると言うことですか?子供は日々成長して行くのですから、あまりイライラしないで根拠よく指導して行くしかないと思いますよ。


ですが主さんの文章は独特ですね。主さんも文章力学習したほうがよろしいんではないですか?

No.3 07/04/18 08:17
通行人3 ( 20代 ♀ )

犬が心配…も分かりますが娘さん達と馴染んでくのが先ではないでしょうか❓

No.4 07/04/18 08:30
匿名希望4 ( ♀ )

主さん
言ってる事が 分かりにくい… 子供の事言う前に 主さん ちゃんとしましょう!

誰にでも うっかりしちゃう事もあるし 子供なら尚更 遊びに行くのに夢中になって サクの閉め忘れもあるでしょう。
あと 産まれた時からおばあちゃんに預けて 育児しなかった母には責任ないんですか?子供達ばかりが悪い って言ってるように聞こえるのですが なんだか可哀相です。
大人の考えで 何でこれが出来ない って考えるのはおかしいです。

No.5 07/04/18 08:47
通行人5 ( ♀ )

“もおやだ”と言ってる時点で父親の資格ないのでは?…貴方は以前から犬を飼ってて当たり前の事でも子供達にしてみたら慣れない事なんじゃないの?それぐらいで“もおやだ”発言はどうなんだろね…。

No.6 07/04/18 08:54
通行人6 ( 20代 ♀ )

子供を育てたら、がっかりする時もありますよね。毎日毎日少しずつ・言い聞かせて、子供は日々成長していきますから焦らないで、諦めないで家族として見守ってあげて下さいね。

No.7 07/04/18 09:04
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

再婚するときに子供がいるのわかって結婚したんですよね?

そんなの想定内でしょう。
自己判断が甘かっただけ!

No.8 07/04/18 09:22
匿名希望8 ( ♀ )

キツいレスになるかも知れませんが、心療内科に通院してる主さんが何故子持ちの方と結婚したのでしょうか?
自分の子ですら育てるのは簡単ではないのに…💧
奥様の話は出てきませんが、奥様はどう言っているのですか?

No.9 07/04/18 09:40
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

まずあなたの文章が意味不明です あなたの説明の仕方が悪いから子供にも伝わらないのだと思います

No.10 07/04/18 10:13
通行人10 ( ♀ )

犬より二人の娘さんがとても心配です。
今まで寂しい思いもして来た事でしょう。躾も大切ですが、まずは彼女達を否定しないで受け入れてあげないと。
今のあなたに精神力にその余裕が無いのなら、余計彼女達を傷つけてしまう結果にならない様に、今後の事を奥様と話し合って下さい。
本当に心配!犬じゃなく!

No.11 07/04/18 10:31
匿名希望11 ( ♀ )

精神的にマイってきてるなら 離婚すればいい。妻の連れ子とも会わなくてすむし 主さんは可愛い犬との生活に戻れるでしょ。

No.12 07/04/18 10:40
お助け人12 ( 40代 ♀ )

主さんの言いたいことがハッキリ分かりません😥返事して下さい🙇

No.13 07/04/18 10:55
匿名希望13 

あなたの文章もすごく幼稚ではないでしょうか、すごく読みづらいです。

No.14 07/04/18 13:38
匿名希望14 ( 30代 ♀ )

大丈夫
大丈夫だよ

同じ5と4年の女の子を持つ母です

再婚されて、いきなり一番むずかしい思春期に入ったばかりのこの親になったんですね。
3度や4度の話会いでは、解決するもんではありませんよ!
親は子供が産まれてから子供の成長とともに親になっていくんです

あなた様の場合は、その過程をすっとばしてしまったんだから、焦らず、ゆっくり、でも真剣に子供達と向き合う事だよ!

No.15 07/04/18 13:58
匿名希望15 

他にも色々あり犬のできごとで、決定的にガクッときたってとこでしょうか。
大切な犬が心配なのも分かりますが、まだ2人とも子供です。しっかり躾ができてないのは育てた側の責任だから子供を責めないであげてください。
話から推測するに、母親が一番ダメそうなので、主さんがしっかりと教育していかないと駄目な気がします。
話読む限り素直で良い子達だと思いますし、沢山話したり遊んだり同じ時間を共有して打ち解けてくしかないです。いきなり見ず知らずの大人の男と一緒に住む事なるのって、大人のあなた以上に子供達は精神的にキツいという事をわかってください。

No.16 07/04/18 16:43
通行人16 ( 30代 ♂ )

読みにくいな~

No.17 07/04/19 17:40
じん ( 20代 ♂ iCx3w )

何言いたいのか全然わかんねー💦

No.18 07/04/19 18:25
匿名希望18 ( ♀ )

というか、なんで奥さんはこの人を選んだのかなあ…
メールがこんな調子だったら、付き合い自体考えるけど…あくまでも自分なら、の話ね。

No.19 07/04/19 19:16
匿名希望19 ( 10代 ♀ )

文章の意味が分からん⤵⤵
てか子供は悪くないやろ⁉
犬なんかの心配より子供が先‼‼
育てていく自信がないなら
離婚した方がええよ。

No.20 07/04/19 21:28
匿名希望20 ( ♂ )

読むの面倒くせっ‼

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧