注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

施設でもヘルパーさんでも被介護者をうっかり怪我をさせてしまうことありますか? …

回答4 + お礼3 HIT数 441 あ+ あ-

匿名さん
22/04/25 18:26(更新日時)

施設でもヘルパーさんでも被介護者をうっかり怪我をさせてしまうことありますか?
軽症だったらたまにありますか?

家族に怪我させられるので、もう無理なのかもしれないけど、もしかしたら他の人でもあるのかなと思いました。

特に部屋が散らかってたり、床に寝てたら危ないですよね。


タグ

No.3523791 22/04/21 08:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/21 08:26
匿名さん1 

どういう怪我ですか?
うちは母が要介護4で施設に入って丸3ヶ月たちますが今のところ怪我は一つもないですよ!
2〜3日に1回必ず行って一緒にお昼食べて数時間過ごしてますが、怪我はやっぱりないです。

No.2 22/04/21 08:29
お礼

>> 1 家で介護されてて、打撲、捻挫、肉離れ、むち打ちになってるので、家族の介護無理なのかなとも思うんですが、もしかしたらヘルパーさんでもあったりして?と思いました。
不注意とか、イライラして怪我させられてるように思います。

No.3 22/04/21 09:29
匿名さん3 

不注意…抱えられてる時に暴れて落ちるとか?

そういう不可抗力による事故はあるのかもしれませんね、人間だもの。

イライラして怪我をさせたら虐待だし犯罪では?

No.4 22/04/21 09:52
匿名さん1 

介護されてるご家族はどのような状態ですか?
例えばご自分でギリギリ歩けるとかなら逆に転倒などで1番怪我をする状態だと思います。うちの母は歩けないし座った状態も長時間は厳しいので大人しくお任せしている状態です。
でも体が動くのであれば暴れたり意図的に動いたりすると介護中にぶつけたり転落したりもあるかもしれません。
部屋が散らかっていたり狭いと介護もしにくいですしね。

ご家族には聞いてみたんですか?家族でなければ消去法でヘルパーさんだなってなると思うのですが…
聞けないのなら見守りカメラなどをこっそり置いておくのはどうでしょうかね。

No.5 22/04/25 04:05
お礼

>> 3 不注意…抱えられてる時に暴れて落ちるとか? そういう不可抗力による事故はあるのかもしれませんね、人間だもの。 イライラして怪我を… イライラして物を投げて寄越して落下事故はどう思いますか?
物が被介護者に落下して怪我です。
(病院に行くほどではないが、数ヶ月湿布やサポーターが必要、生活に支障が出るくらいの怪我)
やめてと言っても投げて寄越すのをやめなかったりします。
介護放棄したいんでしょうけど、ヘルパーさんに頼んでも怪我をすることがあるのかな?という趣旨の質問です。
返信遅くなりすみません。

No.6 22/04/25 04:08
お礼

>> 4 介護されてるご家族はどのような状態ですか? 例えばご自分でギリギリ歩けるとかなら逆に転倒などで1番怪我をする状態だと思います。うちの母は歩… ヘルパーさんには頼んでいません。
被介護者が床に寝ている状態で掃除とかしてもらうので危険だとは思います。
被介護者は今のところ歩けなくて、座れるのも短時間です。
というか杖で少しは歩けていたのを、介護者のミスで足の怪我を複数し、歩けなくなっている状態で介護が増え、介護者がイライラしています。

No.7 22/04/25 18:26
匿名さん3 

外部ヘルパーを頼むしかないところまで来ていますね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧