注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

華原朋美ってなんで息子くんに女の子の髪型させたり女の子の服を着せるの?どんな心理…

回答4 + お礼1 HIT数 299 あ+ あ-

匿名さん
22/04/21 15:19(更新日時)

華原朋美ってなんで息子くんに女の子の髪型させたり女の子の服を着せるの?どんな心理?

タグ

No.3523935 22/04/21 13:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 22/04/21 15:19
匿名さん5 ( ♀ )

私も虐待…というか、性自認のはっきりしない年齢の子供にこういうのは性の刷り込みになりよくないだろうなと思います。余計なお世話かもだけど。

No.4 22/04/21 15:18
匿名さん4 

完全なる虐待。

子供は親の持ち物ではない。

「ジェンダー平等」を叫ぶ連中はこうした行為についてどう思うのだろうか?

はっきり言う。

男が男らしく、女が女らしく育てられるのは基本的人権だ。

その後どう生きたいと思うかは本人の自由だとしても。

No.3 22/04/21 15:08
匿名さん3 

え、そんなことやってるの?
それ虐待だよ。
自分が誰なのか分からなくてなってしまう。

No.2 22/04/21 13:59
お礼

>> 1 絶対そうですよね。
このまま息子くんは心も女の子に育つんでしょうかね。

No.1 22/04/21 13:57
匿名さん1 

女の子が欲しかったそうですよ。

  • << 2 絶対そうですよね。 このまま息子くんは心も女の子に育つんでしょうかね。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧