注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

二人目、二人目ってうるさーい(>_<)

回答9 + お礼1 HIT数 1046 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
06/03/14 22:44(更新日時)

女は結婚したら子供を沢山生まなきゃいけないの?子供を作るのも育てるのも夫婦で特に女なのになんで一人目を生んで一年にも満たないのに二年後には二人目を生まなきゃねって勝手に人生プラン組まれなきゃいけないの?周りは一人は可哀想、最低二人は生まなきゃ、お金は何とかなるとか言う。なんで子供のことをとやかく言われないといけないの?すみません。愚痴でした。

タグ

No.35240 06/03/14 15:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/14 16:07
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

それ私も思います!

旦那の母からは3人産めって言われてます…私の母からも一人っ子は可哀想とか…同じこと言われてます

「はいはい」って聞き流すようにしてますが…

今は一人子供が居ますが私達夫婦はこの子だけでいいと思ってます

子供の事は夫婦で決めたらいいと思います!
周りの事は気にしないようにしましょ~
一番大切なのは夫婦の考え方だと思います

No.2 06/03/14 16:09
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

もう二人目を回りからせがまれてるんですか?主さんはまだ若いから、そんなに焦らなくてもいいのにね(笑)じぃじ、ばぁばからしたら早く孫が沢山欲しい(死ぬ前に)とか、勝ってな都合だと思いますけど(^。^;)さらっと聞き流しておいてあなたの人生プランで旦那さんと計画していけばいいんですから♪でも子供が1才すぎると、あたしの回りのмдмд友は二人目ラッシュ☆何年離して二人目作るか(3年離れると中学高校の入学がかぶって金銭的にキツイとか…)旦那と決めて、うちは二人目考え中ですよ(*^□^)v

No.3 06/03/14 16:18
通行人3 ( 20代 ♀ )

ぁたしは
3人目産んですぐ、まだ退院すらしてない時に『4人目はいつ??』って舅に言われました
素で笑けました(笑笑

軽く流せばイラつく事もありませんょ(^_^)

No.4 06/03/14 18:13
匿名希望4 ( ♀ )

私は2月に女の子を出産したばかりですが、女の子とわかったとたんに旦那の両親に妊娠中なのに2人目は男の子をと言われました。しかも生まれてから一度も子供の顔見に来ないし… ごめんなさい。 スレずれでした

No.5 06/03/14 18:42
匿名希望5 ( ♀ )

私には二人の息子がいます。長男、次男とも手のかからない時期になり、二人いるからいいと思っていたら…やっぱり言われるんです、次は女産めって(笑)女の子産める保証があるなら産んでるわ!大きなお世話だ!と思いながらも「いや、もう子供はいい」って笑ってかわすんです。主さん、あまり周りの言うことを気にしてはいけませんよ。でも、一体何人産めば周りは納得してくれるんでしょうね…(笑)私、今のご時世では野球チーム作れるくらい…なんて絶対無理です。

No.6 06/03/14 18:56
匿名希望6 ( ♀ )

私は1人目が産まれてから2人目を生む事なんて考えてませんでしたが上の子が幼稚園に通う様になった頃 お迎えの時に周りの母親の殆んどが弟・妹を連れて来てるのを見て自分も妹や弟が欲しいと言い出し1人は寂しいみたいだったので2人目を作ろうと思いイザ作ろうとした時には出来ず忘れた頃に5才離れの2人目が出来ました。今では中学生と小学生!上の子は1人が長かったせいか今でも1人っ子気分な所があり年が離れてるからか話や遊びも合わず(-_-;)2人目作るならもう少し早く作れば良かったかなぁ?と思う事もあります。今は×なので2人抱えて大変だけど2人生んでて良かったなぁとも(^^)でも家庭の生活プランは夫婦で話し合って決める事なので周りは関係無いと思うょ(^-^)

No.7 06/03/14 19:05
匿名希望7 ( ♀ )

まわりが言っても 言わせておけば良いんだよ 夫婦の問題だよ 経済的な事も あるし 今から子供は動きまわって大変な時期になるのに 次なんて考えられないよね 私は 二人目つくる時に考えて 上の子供が 聞き訳つく頃につくったよ 4つあけたよ だから 子育て楽だったよ 上の子供が下の子供の面倒みてくれるしね 主さんも夫婦で考えて下さいね

No.8 06/03/14 20:19
通行人8 ( ♀ )

私も5の方と同じですね。女の子二人なんで「次は男の子だね~」って(笑) もし出来ても女の子な気がします(^_^;) たしかに男の子も欲しいですけど経済的に二人で限界ι 「おはようございます」の挨拶みたいに言ってるんだなと思えば腹も立ちませんよ♪

No.9 06/03/14 22:33
通行人9 ( 30代 ♀ )

こんばんは。私は3か月前に長男を出産しましたが、うちの姑は産んだ直後、まだ分俛台から動けない私に「二人目は…」と言いましたよ。もぅ唖然…。まぁ私はもう若くないから急かされてるんだけど、なに言われても笑顔で「そ~ですね~」と流してます。マイペースでいきましょう~。

No.10 06/03/14 22:44
お礼

回答してくださった9名の方本当にありがとうございます。私は周りから二人は生まなきゃいけないと言われ聞きながしていたのですが四月から職場復帰するんですがその職場の同僚から二人目をすぐに生むんだから復帰するなと言われショックすぎ二度と子供を作るものかと思ってしまい投稿しました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧